【E.TAUTZ】英国流デニムジャケット

みなさま、こんにちは。

RAGTAG福岡店の海江田です。

暦では春を迎えましたね!

まだまだ肌寒さは残りますが、

朝の出勤時にふと感じる日差しの柔らかさに少しずつ春の訪れを実感しています。

みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、そんな季節目の変わり目にぴったりなイギリスのブランド【E.TAUZ】のデニムジャケットをご紹介します!

みなさまは、イギリスのファッションと聞くとどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか?

仕立ての良いスーツ、クラシックなトレンチコート、洗練されたブリティッシュトラッド。

あるいは、70年代のパンクやモッズファッションのような、反骨精神に満ちたスタイルを思い浮かべる方もいるかもしれません。

英国ファッションの大きな特徴は、 伝統的なテーラリングと実用性、そして革新的なアプローチが共存していること です。

アイコン.JPG

E.TAUTZ/41,800円(税込)/サイズ:XS オンラインショップで見る

そんな英国らしさを体現するブランドのひとつが、今回ご紹介する 【E.TAUZ】 です。

【E.TAUTZ】 は、クラシックな仕立てをベースにしながら、現代的な要素を取り入れたコレクションを展開しています。

ショルダー.JPG

まず、注目していただきたいのが肩周りのデザイン。

一般的なジャケットは肩のラインがくっきりと出る仕様が多いですが、

このジャケットは スポーツウェアの要素を取り入れたラグランスリーブ を採用しています。

そのため、肩周りが動きやすさが格段に上がりリラックス感のあるシルエットに。

正面.JPG

全体のシルエットは、

身幅は56cm、着丈は61cmとゆったりとしたボックスシルエット。

ですが、だらしなく見えず上品で洗練された印象です。

シンプルなカットソー、スラックス、革靴を合わせて、モダンなブリティッシュスタイルをおすすめします!

上半分.JPG

使用されているのは、 アメリカの老舗デニムメーカー「Cone Mills」のコーンデニム 。

100年以上にわたり、Levi's 501xxなどの名作にも採用されてきた天然インディゴのデニム生地です。

長く愛用するほど"自分だけの一着"へと育っていくのがデニムの醍醐味。

着るたびに少しずつ表情が変わり、ヴィンテージのような風合いを楽しめます!

さらに、このジャケットが生産されているのは、かつて 英国軍のユニフォームを手がけていた「Cookson & Clegg」の工場。

縫製技術も確かなもので、細部まで丁寧に仕立てられています。

いかがでしたでしょうか。

上質な素材、英国伝統のテーラリング技術と現代的なシルエットを融合させた"特別なもの"へと昇華させた一着。

カジュアルながらも洗練された印象は、 唯一無二の魅力といえるでしょう!

はじめて【E.TAUTZ】を手に取る方も、

ぜひ、店頭にて質感やシルエットを直接ご体感いただけたらと思います!

スタッフ一同、心よりお待ちしております!