こんにちは。
福岡パルコ店の梅木です。
今回ご紹介するアイテムはまたもやテーラードジャケットです。 最近ジャケットを着ているのをまわりで見かけない気がします。そこで、もっと着ている方が増えるように今回もご紹介いたします。
ブランドはTHE RERACS(ザ・リラクス) です。そのジャケットになります。
THE RERACS/¥9,900(税込)/サイズ:2(M位) オンラインショップで見る
まずは、ブランドの説明からさせていただきます。 ブランドのはじまりは2010年、倉橋直実がザ・リラクスをスタート。 ザ・リラクスは、日本のファッションブランドとしてウィメンズ、メンズのウェアを展開しています。 ベーシックなデザインを軸として、決して奇抜なデザインをすることなく、 品質と実用性に裏付けされているところが特徴的です。
定番的なウェアに、ピーコート、トレンチコート、テーラードジャケットなど現代のエッセンスを加え、ワンシーズンにワンアイテムをスクラップ&ビルドしていくことで、現代的なウェアに焼きなおしております。 カラーもベーシックなものが多く、主にブラックやネイビー、グレー、ベージュ、ホワイトなどが採用されており、時代に合う着る人を美しくするシルエット、そのシルエットを表現する上質な素材に重きを置いています。
素材にこだわった 服作りも一つの特徴です。
服を作る際に、どんなデザインに仕上げるかをまず考えるかと思いますが、ザ・リラクスは素材から選びます。
デザイナーを主導に、素材とシーズンテーマ、コレクション全体のカラーパレットを決めます。 素材選びについては、これまで集めてきた1万以上ある素材の見本の中から、使いたい素材を絞り込んでいくとのことから本気の熱意が込められていることを感じます。
素材選びに重きを置く理由は「重力」です。 重力のバランスを整え、身体を美しく見せるデザインを意識し、重力に従ったきれいな「落ち感」を表現するには、素材もかなり重要なポイントになります。
それでは、アイテムの説明に入っていきます。
ザ・リラクスは、どこかのディティ―ルが特徴的とかではなくシンプルなデザインになっております。 ピークド・ラペルカラーになっており、定番なカラーになります。
「ピークド」とは日本語で「尖った」という意味で、ラペルは下襟のことを示します。 特徴として、先端が肩の方向へと鋭く尖っているところです。 日本語では「剣衿(けんえり)」とも呼ばれ、 鋭く尖ったピークドラペルは、視覚的に肩幅を強調し、よりフォーマルな雰囲気を醸し出してくれます。
次に、肩部分に着目していただきたいです。
エポーレットが付いています。「肩章(けんしょう)」また「肩飾り」の意味です。主にトレンチ・コートやカジュアルなジャケットなどの肩のところに付くタブ状の布片のこと、もともとはフランス語で肩を意味するエポール(epaule)に「小さい」を意味する指小辞のetteがついてエポーレット(epaulette)となりました。
軍服のデザインとして、18世紀中期から見られるものです。 エポーレットは何のためにあり、どのような役割をあるのかというと階級や地位を示したり、実用性を担ったりする役割。又は、雨風の侵入を防ぐための補助的な機能があり、特に野外活動や厳しい環境でその価値が発揮されます。
今回ご紹介したジャケットは、ほぼオールシーズン着用できるアイテムです。 カジュアル、カジュアルストリートを普段着られる方は、そこにテーラードジャケットをもってきてもすごいかっこよく見えると思います。
モードにも相性がいいですし、シンプルですが、よりコーディネートを楽しくさせてくれます。
ぜひ、店頭で試着してみてください。
<お取り寄せサービスのご案内>
RAGTAG Onlineの商品は、すべて店舗にお取り寄せすることが出来ます。
ご要望の店舗へ気になる商品をお届けしますので、実際に試着をしていただいたり、実物を見てから購入を決めていただけます。