こんにちはrt銀座店中鉢です。
いきなりですが普段のバッグはどんなバッグを使われてますか?
もしかしてバッグ難民にはなってませんか?
わたしは通勤バッグとしてブランドロゴが表に出ない真っ黒なバックパックを使いながら、
もっと素敵なものに出会えたらと探し続けていますがなかなかピンとこず、全く同じものを買い足して3代目となっています。
おしゃれなものがいい
年相応なものがいい
マザーズバックに見えないものがいい
人と被らないものがいい
スポーティー過ぎないものがいい
などなど、
個人的にはいろいろと条件があるのですが
そんなわたしが自信を持っておすすめしたいバックパックが2つ入荷しましたのでご紹介させていただきます。
1つ目はこちら
YOUNG&OLSEN The DRYGOODS STORE× OUTDOOR PRODUCTS/¥7,000(税込)
大人気YOUNG&OLSEN(ヤングアンドオルセン)の刺繍バックパックです。
軽くて強度の高いナイロン素材のOUTDOOR PRODUCTSのバックパックにロゴが刺繍で入っているアイテムです。
日本のブランドですが、
ヤング氏とオルセンさんという若い男女が切り盛りする世界のどこかにある小さなお店というコンセプトです。
OUTDOOR PRODUCTSのバックパックは底が大きいタイプもありますが、こちらは適度な薄さで女性が持ってもバッグに負けることなく使えます。
2つ目はこちら
Coachtopia/¥19,800(税込)
※店頭限定商品
こちらは2023年秋冬から日本でも発売が始まったCoachtopia(コーチトピア)というCOACHのラインの一つです。
Z世代をターゲットに循環型のものづくりを目指しています。
Coachtopiaのアイテムはリサイクル素材を使って作られているだけでなく、
使い終わったらCOACHの一部店舗に持っていくと引き取ってもらえます。
その後、解体して使える部分はまた再利用されて販売されます。
この雲のマークにはチップが仕込まれていて、デジタルパスポートとして
何回再利用されてこの商品になっているか
環境への負荷はどれくらい軽減されたのか
などの情報が見れるようになっています。
たくさんのブランドが環境問題などへの活動をしていますが、「リサイクルアイテムです」で終わらずきちんと目に見える形を取ることで消費者も参加していく形が今までにない取り組みですよね。
そしてそれをZ世代の若い人たちに向けて発信しているのが考え抜かれているところです。
デザインもちょっとだけレトロな90年代風の色味やデザインも可愛らしく、洗濯機可能をうたっているのもうれしいポイントです。
いかがでしょうか。
今回紹介した商品はどちらも銀座店1階で展示しております。
ぜひ一度手に取って試してみてはいかがでしょうか。
スタッフ一同、お待ちしております。
銀座店の様子やイベントについては、銀座店 SHOP BLOGやInstagramで随時お知らせいたします。
▽銀座店 SHOP BLOG
https://www.ragtag.jp/blog/ginza/