【blurhms】ブランド名の由来は"blur"と"hmm..."

みなさんこんにちは!

RAGTAG博多店の高木です!

こちらの記事を開いていただき誠にありがとうございます!
今回は上質で心地の良い生地と、日本の職人・技術者による縫製・加工を背景に遊び心と、"ひねり"のあるアイテムを多く展開するファッションブランド〈blurhms〉についてご紹介します。

タイトルにもある通り、ブランド名はスラング"blur"と"hmm..."から。
どちらも意味は「ぼやっとしているもの」「ふーん」といった曖昧なもので、決して何かを明言する意味は持たないスラングです。
〈blurhms〉もそんな意味と同様に、肩肘を張らずにお召いただけるそんな洋服が沢山あるため、これからの暖かい時期にはぴったりかと思います。

今回は今から使える羽織りをご紹介いたします!


image0.jpeg

それではどうぞ!



image1.jpeg

blurhms/¥18,400(税込)/サイズ : XL
オンラインショップで見る

個人的に羽織としては一番使いやすい厚みの生地感ではないかと思います。
ユーロ古着を連想させるインディゴカラーは少し褪色していることもあり、良い意味での渋さを感じさせます。
形はトレンドであるワイドシルエットを採用しており、昔ながらのクラシックな要素を現代版に昇華させている印象です。

こちらのアイテムは〈blurhms〉のスタンダードライン〈blurhms ROOTSTOCK〉のもの。
展開している洋服は〈blurhms〉と比べてもよりスタンダードで着回しのしやすいものが多く、幅広い方々に着ていただきたいそんなブランドです。
メインラインと同様に上質な素材を使用しているため、長く愛用していただけます。メンズ・ウィメンズ共に展開がございます。



image3.jpeg

上質な素材を使用していると、褪色の風合いも良い仕上がりになると聞いたことがあります。



image2.jpeg


RAGTAG博多店ではこの他にもメンズ・レディース問わず多くのトレンドブランドを取り扱っております。

〈AURALEE〉、〈Acne Studios〉、〈TOGA〉、〈HYKE〉、〈beautiful people〉等

また、お買い取りも行っているためご興味のある方はぜひお問い合わせください。

アミュプラザ博多で3月15日(金)から開催中の「AMU & AMU EST PREMIUM DAYS」も本日最終日です!

1d69113d7d1dd3df96472ececeda7e26d321bebf.jpg

期間中、博多店でJQ CARDをご利用いただくと、ご請求時に10%OFFに!
さらに博多駅周辺の提携駐車場が最大4時間無料となります。

開催店舗:
博多店

開催期間:
2024年3月15日(金)~3月20日(水・祝)
※期間中はショッピングフロアの営業時間が21:00までとなります。

▽「AMU & AMU EST PREMIUM DAYS」詳細はこちら
https://www.jrhakatacity.com/202403premiumdays/
※外部サイトに遷移します。

▽博多店 SHOP BLOG
https://www.ragtag.jp/blog/hakata/

Instagram
<RAGTAG_FUKUOKA> @ragtag_fukuoka
https://www.instagram.com/ragtag_fukuoka/

ぜひこのお得な機会に足をお運びください!
スタッフ一同、みなさまのご来店を心よりお待ちしております。