【Engineered Garments】休日に着るなら上質で選ぶ

みなさま、こんにちは

RAGTAG原宿明治通り店の永島です。

定番ですがみなさまは「〇〇の秋」と聞いてなにを想像するでしょうか。

私は食い気味に「ファッションの秋」と答えるでしょう。

10月も後半に差し掛かりやっと長袖を楽しめる季節がやってきました。

そこで今回はEngineered GarmentsよりBabourとのコラボジャケットをご紹介いたします。

Image.jpeg

Image-1.jpeg

Engineered Garments/¥53,100/サイズ:L/ オンラインショップで見る

Engineered Garments」は、2003年にアメリカ・ニューヨークで設立されたブランドで、そのデザイン哲学は「実用性」と「美しさ」を兼ね備えること。特に、アメリカのワークウェアやミリタリースタイルからインスパイアを受けたユニークなテイストが特徴で、細部まで気を使った作り込みが魅力です。日常使いに最適な、どこか新鮮味のあるアイテムが揃っています。

そして、このブランドが展開したやや特殊なコラボレーションが【Babour】とのキルティングジャケットです。Babourは、イギリスの伝統的なアウトドアブランドで、高い機能性と耐久性を誇ります。エンジニアドガーメントとのコラボは、両者の良さが絶妙にミックスされていて、一見するだけでその興味を引かれる一着です。

このキルティングジャケットの最大の魅力は、特にそのシルエットと素材感にあります。しっかりしたキルティング仕立ては、保温性を保持しつつも軽やかな着心地。デニムやチノパンと合わせてカジュアルに着こなしても良し、スラックスやブーツと合わせてきれいめスタイルにも対応可能です。

また、デザイン面では、Engineered Garmentsの独自のテイストが存分に活かされています。内側に施されたポケットや、広めの襟元、そして絶妙なカラーチョイスは、普段のコーディネートに個性的なアクセントを与えてくれます。まさに、デイリーユースからアウトドアシーンまでを幅広くカバーできる万能アイテムと言えるでしょう。

さらに、サステナビリティへの意識も高まる中で、Engineered Garmentsはエコロジカルな素材を採用し、持続可能なファッションへの取り組みにも注力しています。このキルティングジャケットも、そうした価値観から生まれたアイテムの一つです。着るたびに、その職人の技術や思いを感じられるのも、このブランドの大きな魅力です。

以上、今回はEngineered Garmentsよりキルティングジャケットをご紹介させていただきました。

年末年始にかけて、多くのイベントで活躍すること間違いなしのアイテムなので、少しでもご興味ございましたらぜひ店頭でご試着いただければと思います。

RAGTAG原宿明治通り店には他にも魅力的なアイテムを多数ご用意しております。

ぜひ店頭までお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。