【Needles】針の穴を通すようなデザイン

みなさまこんにちは!

下北沢店の鈴木です。

突然ですがNeedlesというブランドはご存知でしょうか?

蝶のマークや、人気で定番型となっているトラックパンツなど、一度は見たことのある方もいらっしゃると思います。

爆発的な人気で急成長を遂げたブランドの背景や思いなどを交えながらご紹介していきたいと思います!

まず初めにブランドについてのご紹介です。

Needlesは清水慶三によって立ち上げられたブランドです。

セレクトショップ、ネペンテスの代表でもある清水慶三は文化服装学院を卒業し、バイヤーなどを通して後に流行となるリーボックのスニーカーやNIKEのエアジョーダン1を初めて正規で仕入れたりしています。

そんな彼の経験や実積から1988年にネペンテスの代表として会社を立ち上げます。

当時の後輩である現エンジニアードガーメンツのデザイナー、鈴木大器も参加し、日本ではあまり置いていないアメリカやヨーロッパの品々をセレクトショップに出していました。

この頃は買い付けなども難しく直談判などして買い付けていたそうです。

しかし、近代化していく中で買い付けも容易になり、ライバルが多く出現しました。

そんななかで差別化し、独自性を持たせたブランドがNeedlesです。

大胆な色使いだけでなく、繊細な素材との組み合わせ、柄物を使用したアイテムなど様々です。

ジーンズなどが人気だったなかでセットアップ対応のトラックパンツが2008年に登場します。

現在では人気、定番など言われていますが、当初は数年間売れず残り、不人気なアイテムだと言われていたそうです。

しかし、履き続けることで徐々に認知度は上がり、NYのラッパー、エイサップ・ロッキーが着用していたことで爆発的に人気となります。

ジャージー生地だけでなくベロア生地なども登場し、カラー展開も様々となります。

そんな人気ブランド、Needlesのアイテムについてご紹介いたします!

Needles ジャケット

Needles/¥21,600(税込)/サイズ:M 

オンラインショップで見る

Needles ジャケット

前ヨーク、後ろヨークがアーチ状になっている、ウェスタンシャツの仕様です。

更に、ポケットのフラップ部分にも使われていますね。

カラーはネイビーでやや濃い色となっています。

暗色系ではありますがステッチ部分は紫色で施されているため、上品なおしゃれ感を出すことができます。

あまり派手すぎずいやらしくないデザインです。

やや薄めの素材で、裏地はあります。

春先が最適ではありますが、秋口、冬などでも重ね着することでも着用できます。

かなり着回しもきき、スタイリングにも取り入れやすいと思います。

Needles ジャケット

いかがでしたでしょうか?

定番となっているブランドも改めて見るとまた違う視点で見れると思います。

ぜひ一緒に春先のスタイリングを楽しみましょう!