みなさん、こんにちは。
本日は、【PRADA】のアイコニックなシールズでもある【Re-Edition 2005】の
バッグをご紹介いたします。
【PRADA】の代表的な素材である「サフィアーノ」、「リナイロン」。
今回は同じモデルで素材違いのバッグを徹底的に比較してみようと思います!
まずは「リナイロン」から。
PRADA /¥228,000(税込)/ オンラインショップで見る
「リナイロン」は、「ポコノ」と呼ばれる【PRADA】のアイコンを、2019年に始動した「リナイロンプロジェクト」によりアップデートしたナイロン素材です。
世界中の海から回収された、プラスチックや漁網、繊維くずなどを再利用し、浄化して作られた再生ナイロンです。
もともと使用されていたナイロン商品に劣らない高い品質のまま、永久にリサイクルできる仕組みになっています。
お次は「サフィアーノ」を。
PRADA /¥253,000(税込)/ オンラインショップで見る
革製品の中でも定番の「サフィアーノ」。
カーフレザーに細かい筋模様が型押しされており、キズや汚れに強い特徴を持っています。【PRADA】が開発し、創業者により特許を取得した素材です。
細かいディテールを比べてみます。
サイズはほとんど変わらないのですが、
公式サイトによると「サフィアーノ」の方が1cm高さがありました。
細かいディテールでいうと、
取り外し可能なポーチのファスナーのつけ方の相違でしょうか。
「リナイロン」は、ハーフジップ、
「サフィアーノ」はラウンドジップです。
ポーチ、開けてみました。
開口部の広さはほとんど変わらないのですが、
「リナイロン」の方が素材が柔らかな分、中が取り出しやすそうな印象です。
チェーンはゴールドの方が大きめになっています。
これは、「リナイロン」、「サフィアーノ」の素材によって異なるのではなく、「シルバーが細目」、「ゴールドが太目」の造りとなっているようです。
チェーン外してみました。
ほぼ同じ作りで、大きな違いはありませんでしたが、
確実に違いを感じていただけるのは、重さです。
「リナイロン」は軽量。
「サフィアーノ」は、レザーなので重さがあります。
一概にどちらがいいという答えは出せませんが、
普段使いには「リナイロン」。
普段使いはもちろん、オケージョンシーンもとなると「サフィアーノ」という感じでしょうか......。
ただ「リナイロン」も縁取りや、ファスナーの持ち手など、
細かいディテールでレザーを使用しているので、カジュアルすぎる印象では
ないんです。
なのでどちらがいいというわけではなく、
ほんとに「好み」というとこになってしまいます!
みなさんは、どちらが「好み」でしたか?
ぜひ、店頭で比べてみてください!
お待ちしております。