【ALDEN】コードヴァンの魅力

こんにちは!

この4月からRAGTAG神戸店の配属になりました若田です。

これからどうぞよろしくお願いいたします。

本日は革靴の王様『ALDEN』をご紹介いたします!

ALDENと言えば本ブログのタイトルにも使わせていただいている、コードヴァンという素材です。

コードヴァンとは馬の臀部(お尻のことです)の皮革のことで、一頭から採取できる量が少量なため、貴重な素材と言われています。

事実、今コードヴァンを使用した靴は高騰しており、入手も困難な状況です。

コードヴァンが貴重なのは分かったけど、一般的なレザーとどう違うのと疑問に思う方も多いと思います。

まずは「表面の艶」です!

よく濡れたような艶と形容されるのですが、しっかりと手入れを行い馴染んできたコードヴァンの表面は、本当に濡れているかのような艶です。

世界一艶が出る皮と言われているのも納得です。

次の違いは「強度」です!

牛革の2、3倍は強度があると言われています。

それゆえに足に馴染むのには少し時間がかかるのですが、一度馴染んでしまい、手入れさえしっかりと行えば、一生履いていただける最高の相棒になります!

また革の固さの特性が相まって、履き皺のつき方も牛革とは少し異なり、波を打ったような独特の皺が付きます。

個人的にはこの皺がコードヴァンを使用した靴の特徴に中で1番好きで、男心をくすぐります。

上記のような特徴を持ったコードヴァンを使用の革靴の代表格が『ALDEN』なのです!

では店頭の商品をご紹介いたします。
ALDEN ローファー

ALDEN ローファー

ALDEN/¥70,100/サイズ:7 1/2  オンラインショップで見る

コードヴァンを使用したタッセルローファーです。

UNITED ARROWS別注のアイテム。

ウイングチップのトゥが華やかな印象を与えてくれる一足です。ALDEN ローファー

すっきりとしたデザインなのでトレンドのワイドパンツとの相性も良く、ルーズになり過ぎず、足元をほどよくきっちりした印象に仕上げてくれます。

ALDEN ローファー

ALDEN/¥70,100/サイズ:7 1/2  オンラインショップで見る

パンチドキャップのデザインにトゥの部分にメダリオンで紋様を施した一足。

ALDEN ローファー

通常のパンチドキャップトゥに比べて、よりカジュアルな仕様になっており、バーガンディが、大人びた雰囲気を演出してくれます。

私もALDENでコーディネートを組んでみました。

47390923-896C-41C5-819B-F5FF9A66BD14.jpeg

シューズ:ALDEN

※スタッフ私物

EA1327CC-1955-4CDC-A736-FEC12ABC9838.jpeg

まだ履き始めて日が浅いため光沢はしっかり出ていませんが、これからどのように変化するのか楽しみです!

今日はコードヴァンにフォーカスして書かせていただきましたが、みなさまもぜひその違いを体感してみてください。

今回ご紹介させていただいた商品はどちらもオンラインショップにて掲載しております。

他にもおすすめ商品はまだまだございます!

ぜひご利用くださいませ。