メッシュ素材攻略。【JIEDA】



こんにちは。
RAGTAG京都店の古川です。

みなさま、メッシュ素材のお洋服はお持ちですか?

メッシュといえばキャップがほとんどで
洋服となるとフィッシングベストぐらいか......。

案外メッシュの洋服って少なかったりするんですよね。

しかも、着まわすのが難しそうだったり......。

何かに引っかけて破れそうだったり......。

クローゼットの中を確認してみると、意外と無くないですか?

でも、メッシュって透け感があって今期っぽいし挑戦したい。

みなさまお待たせしました。

最高のメッシュ素材のお洋服、ご紹介させていただきます。

JIEDA ブルゾン

JIEDA ブルゾン

JIEDA/¥8,000(税込)/サイズ1/オンラインショップで見る

こちらは、JIEDAのMA-1ジャケット。

メッシュ素材のMA-1を作るところにまず驚きを隠せませんでしたが、
さらにカモフラージュ柄。

MA-1ってかなり無骨な印象ですが、このMA-1は無骨ではなく上品。

でも、カモフラージュ柄によってどこか男心がくすぐられる。

こんな洋服は今までに見たことがありません。

JIEDA ブルゾン

JIEDA ブルゾン

アームやリブの部分から分かるとおり、
しっかりとMA-1のディテールを残しているところも素晴らしい。

JIEDA ブルゾン

みなさまも気になっていたであろうオレンジのパイピングはなんと裏側に。

カモフラージュ柄を決して邪魔せずに程よく存在感があってくれる。

パイピングの絶妙な違和感が個人的にかなりツボ。

私なりのスタイリングサンプルを2パターンご紹介。

まずは、パターン1。

JIEDA ブルゾン コーディネート

REMI RELIEF/¥2,400(税込)/サイズL オンラインショップで見る

インナーにREMI RELIEFのマスタード色のロンT。

マスタードはパイピングの色味と相性抜群。

白をインナーに持ってくるのも勿論良いのですが、
メッシュ素材ということでインナーの色で遊ぶのが◎

お次は、パターン2。

JIEDA ブルゾン コーディネート

SASQUATCH fabrix/¥4,600(税込)/サイズL オンラインショップで見る

次は、SASQUATCH fabrixのデニムシャツを合わせました。

アイスウォッシュの綺麗な色味がメッシュから透けて見え、春を感じさせる。

デニムシャツって案外合わせづらいんですが、JIEDAはそれを簡単に解決してくれました。

今回、私もメッシュ素材でスタイリングを組んでみました。

ROLD SKOV シャツ スナップ

IMG_1227.JPG

ROLD SKOV シャツ スナップ

シャツ:ROLD SKOV
インナー:Calvin Klein Jeans
パンツ:STEFAN COOKE
シューズ:BALLY

ROLD SKOVのメッシュノースリーブシャツをメインに組んでみました。

暑い時期でも重ね着を楽しめるメッシュ素材。

シンプルになりがちなスタイリングにワンスパイスを。

是非、みなさまもメッシュ素材を選んでみてはいかがでしょうか?

オンラインショップに掲載のJIEDAはこちら


RAGTAGではインスタグラムを毎日更新しております!

TOKYO、KANSAI、FUKUOKA、NAGOYAと地域ごとのアカウントで、
おすすめの新入荷アイテムやお気に入りのブランドの着こなし、

イベントのお知らせなどタイムリーな情報をお届けしております。

是非フォローをお願いいたします!
詳しくはこちら


【お取り寄せサービスのご案内】

RAGTAG Onlineの商品は、すべてRAGTAG京都店にお取り寄せすることができます。

オンラインショップをチェック。→こちら

店頭にてサイズ感や状態、デザインを一度ご覧いただきご検討いただけます。

気になる商品があればRAGTAG京都店にお取り寄せください。

(お取り寄せ品の到着までに3~5日程かかります。)

みなさまのご利用、ご来店をスタッフ一同お待ちしております。