こんにちは!
RAGTAG名古屋パルコ店の今村です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は《コーディネート講座》と題しまして、名古屋パルコ店メンズスタッフの私と岡村で、メンズ・レディース共にトレンドの「ボアアウター」を使用したコーディネートを2つご紹介したいと思います!
まだまだ寒い日が続いており、着る機会の多いアイテムだと思いますので、よろしければ参考にしていただけると嬉しいです!
まず今回使用するアイテムはこちら。
NAPA by Martine Rose/¥20,900(税込) オンラインショップで見る
こちらは2017年にスタートしたイギリス・ロンドンのブランド「Martine Rose」と1987年から存在している歴史あるアウトドアブランド「NAPAPIJRI」(ナパピリ)がコラボレーションしたコレクションのアイテムです。
表地はウール、ポリエステル、アクリルを使用したボア素材で、暖かさはもちろん触り心地も抜群です。
また、裏地はメッシュになっているので、長時間着用しても蒸れにくく、快適な着心地です。
こちらを使用したコーディネートをまずは私からご紹介します!
【IMAMURA STYLING】
ニット帽:Acne Studios
アウター:FAHERTY
パンツ:GTA TWISTED
シューズ:CONVERSE
ボアアウターをあえてインナーとして使ったコーディネートです。
武骨な印象のミリタリー調のアイテムにボアアウターを合わせることでボアアウターが武骨さを和らげてくれるので、全体の印象が柔らかくなり、都会的なコーディネートになるようにしてみました。
カーキの色味に合うオレンジを小物で取り入れることでコーディネート全体が地味になりすぎないように意識しました。
この様に、ボアアウターをインナーに使うことで、アウターを脱いだとしても様になる、抜け目のないコーディネートになるので、是非インナー使いもやってみてください!
お次はこちら。
【OKAMURA STYLING】
インナー:UNUSED
パンツ:Needles
シューズ:JIMMY CHOO
ベージュとブラウンで色合わせしたベーシックなコーディネート。
ポイントはカジュアルすぎないよう、スラックスとローファーできれいめ要素をプラスしたところです。
Needelsのスラックスとスタッズ付きのローファーが足元を上品に演出します。
ボアブルゾンはアイテム自体がカジュアルな印象+ベージュ系のスタイリングは可愛らしくなってしまいがちなので、きれいめなアイテムと組み合わせると全体のバランスが良く見えます!
いかがでしたか。
参考になるコーディネートがあれば是非挑戦していただきたいです!
分からないことは何でもスタッフに聞いてみてください!
一緒にお気に入りのコーディネートをつくりましょう!
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。