【MAISON FLANEUR,UNUSED】メンズニットのすすめ


みなさん、こんにちは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


渋谷店の石原です。


やっと涼しくなったかと思いきや秋を通り越して冬のような気温でびっくりしております。一体秋はどこへやら...


本格的に冬物の準備を始めた方も多いのではないでしょうか。


今期はメンズ、レディースともにニットが大人気ですね。人気のあるものは8月の時点で売り切れのものもありました。


そこで今回は一枚できても良し、アウターの下に仕込ませても良しなニットを2点ご紹介いたします。


まずはこちら

MAISON FLANEUR ニット
MAISON FLANEUR ニット

MAISON FLANEUR/¥42,900(税込)/サイズ:48(L位)オンラインショップで見る


イタリアが誇るファクトリーブランド、【MAISON FLANEUR】のドライバーズニットです。


ドライバーズニットといえばあの有名メゾンブランドが思い浮かびますが、そこにデザインを提供したのがMAISON FLANEURと言われています。


簡単にブランドについて説明させていただくと、MAISON FLANEURは2015年よりスタートしたイタリアのファクトリーブランドで、自社工場ではHERMESやLOUIS VUITTONのニットも手掛けています。


FLANEUR(フラネウール)とはフランスの詩人・作家であるボードレールがエドガー・アラン・ポーの小説、『群衆の人』に触発され表した「遊歩者」や「芸術道楽」といった意味を持つ言葉で


一見ベーシックなアイテムながら、世界中のどこにいようとアイデンティティーを持ち続ける「遊歩者」、そして人と同じでは満足できない「あまのじゃく」の為の気の利いたディテールへのこだわりが魅力のブランドです。


アイテムについて詳しく見ていきます。
MAISON FLANEUR ニットのサムネイル画像


まず目を引くのがファスナーの形状。これはMAISON FLANEUR定番の形でファスナー付きのモノはだいたい、こちらが使われております。


見た目のアクセントにもなりますし、手袋しながらでも開閉がしやすそうです。


MAISON FLANEUR ニットのサムネイル画像


ジップはダブル仕様、ヴィンテージの手編み機によって織られたボディは上品な光沢を放っています。


MAISON FLANEUR ニットのサムネイル画像


一見、ベーシックな見た目ながらも立体感があり奥行きが感じられます。


一枚でもスタイリングの主役を張ってくれること間違いなしです。


続いて、2点目はこちら

UNUSED ニットUNUSED ニット
UNUSED/¥12,600(税込)/size:M位/オンラインショップで見る


こちらはUNUSEDのVネックニットです。


UNUSEDは2004年に設立された日本のブランドでデザイナーは非公表になっています。


コンセプトは「観念的な枠を取り去り、解体し、存在の新たな形の追及提案」、つまり今までの常識に囚われない新しいモノづくりをしているブランドです。


UNUSED ニット


MAISON FLANEURのモノよりも柔らかい質感で首元が通常のVネックに比べて大きく開いたUNUSEDらしいデザインです。


ちなみにタグの色が白と黒があるのですが白は製品洗いが施されたもの、黒は製品洗いがかけられていないものを指しています。


UNUSED ニット


ネイビー地に白のボーダーというどこかマリンルックを思わせるような柄を冬物であるニットに使用しているのも遊び心が感じられます。


それでいて滑らかかつ柔らかいモチモチとした肌触りなので着心地も抜群です。


UNUSED ニット

かなり首元が開いているので、このようにカットソーやシャツと組み合わせて着ていただくのがいいかと。


これからの時期はモックネックやタートルネックとも相性がよさそうです。


よりラフにニットを着たい!という方におすすめです。


この他にもおすすめのニット多数入荷しておりますので、お探しの方は是非渋谷店へお越しください。


スタッフ一同心よりお待ちしております。