【WTAPS・sacai】グッドセンスな日常着



いつも梅田店のブログをご愛読いただきありがとうございます!

梅田店の吉岡です。

今年の梅雨は雨がよくふりますね。

私は1日のスタイリングを考えるのはだいたい前日の夜なのですが、意気込んで着る服を準備しておきながら翌朝の大雨で急遽変更...ということが多くて困っています。

ブロードシャツやデニムパンツは雨ですぐに色が変わってしまいピタッと肌にはりつく感じも苦手......着替えを用意すればよいのですが荷物は極力減らしたい......そのような悩みは私だけではないはず。

そこで本日は雨にも負けないグッドセンスなデザイナーズアイテムをご紹介します。

sacai シャツ

sacai/¥18,400(税込)/サイズ:3

sacaiは価格も高級なコレクションブランドながら、スポーツブランドであるNIKEやTHE NORTH FACEとのコラボを積極的に続けるなど「日常の上に成り立つデザイン」というブランドコンセプトのもとで服をデザインしています。

一見派手な印象、モードな印象が前に出ていますが、グッドセンスな日常着もたくさんあるんです。


sacai シャツ

こちらの白シャツ、ベトナム戦争時にアメリカ軍に採用されたジャングルファティーグジャケットと呼ばれるものをベースにデザインされています。

ルーズにも見えがちな広めの身幅は着丈を短めにすることでキレイなボックスシルエットに。

sacai シャツ

物が取り出しやすいように斜めに取り付けられた大型ポケットデザインはオリジナルのディティールをリアルに再現し、他に余計な装飾は施さず機能美を潔く取り入れたグッドセンスな仕上がりです。

また、本来はオリーブ色で無骨な印象のミリタリーデザインですが、トラディショナルな純白のオックスフォードクロスにすることで日常に溶け込み、地厚なために多少の雨に濡れても色が変わらず、着心地も損なわない優れものです。

続いてはこちら。

WTAPS ショートパンツ

WTAPS/¥5,800(税込)/サイズM

WTAPSは1996年にスタートした日本を代表する大御所ストリートブランドです。
「あるべきものをあるべき場所へ」をブランドコンセプトにしたミリタリーデザインは長年ファンを魅了し続けています。

デザイナーの西山徹さんのミリタリーデザインへのこだわりはストリートブランドというカテゴライズではなくアウトドアブランドと言っても過言ではないほどで、年二回のコレクションを発表しながらも同じ型のデザインをアップデートして発売し続けているストイックなモノづくりへの姿勢も魅力です。

WTAPS ショートパンツ

こちらのカーゴショーツ、無骨なオリーブ色ながら薄手のコットンサテン生地を使用しており野暮ったさがなく涼感があり清潔感のある印象です。

また、わたり幅を広くとったボリュームのあるデザインは今の気分にぴったり。

WTAPS カーゴパンツ

カーゴパンツの最大の特徴である両サイドのポケットは立体型フラップポケット仕様ではなく、袋を内側に縫い付けてボリュームをゼロにした縫製、さらにはポケット口を全て玉縁仕立てとすることでクラシックな風合いも醸し出す大人が履けるショーツへと昇華されています。

ミリタリー好きの方注目のバックスタイル、アメリカ軍BDU(バトルドレスユニフォーム)パンツを彷彿させるヒップ部分の大胆な当て生地はまさにこの洋服をあるべき姿にしています。雨の日はひざ下に水がはねるのが気になりますよね。
そういう時こそショートパンツ。WTAPSなら武装気分で大雨でも前向きに外出できますよ!



梅田店ではメンズは1階とB1階でたくさんのブランド、アイテムが揃っています。
グッドセンスな日常着をぜひともご提案させてください!お待ちしております!



本日も雨...私もBDUパンツでスタイリングしました。

PROPPER パンツ その他

PROPPER パンツ その他

パンツ:PROPPER
トップス:SSZ
シューズ:N.HOOLYWOOD