お手入れhowto タイトル画像

良いモノはより長く愛用してほしい。そのためには日ごろのお手入れが重要です。
このコーナーではおうちでできる洋服のお手入れ方法を紹介していきます。

今回のテーマ

「ただいま」の後に整える
ジャケット・パンツ 編

秋冬のスタイリングに必須ともいえる、ジャケットとスラックス系パンツ。ばっちりキメたいアイテムだからこそ、日ごろのケアで常にクリーンな状態を保っていたいものです。
クリーニングでのケアに頼りがちですが、今回はだれでもお家でできる、ちょっとのひと手間で長持ちさせられるケアをご紹介します。

今回ケア方法を教えてくれたのは、フォーマルなアイテムを多数取り扱うrt銀座店のバイヤー KITAYAMAさんです。

rt銀座店 kitayama rt銀座店 バイヤー KITAYAMA
春や秋はジャケットを中心にしたコーディネイト、ボトムスはスラックスを毎日ドレスダウンしてコーディネイトを楽しんいます。RAF SIMONSやCOMME des GARCONS等をカジュアルダウンさせた着こなしが好みです。

●着て帰ったら、ちょっとひと手間

大切なのは、帰宅後ただクローゼットへしまうのではなく、ちょっとのひと手間をかけてあげることです。一日着て付着したホコリや、かいた汗による湿気、シワなどをリセットしてあげましょう。

①洋服用ブラシでブラッシング
柔らかい天然毛のブラシで、繊維の間のホコリを掻き出すように優しくブラッシング。 ジャケット 袖をブラッシングするところコロコロ粘着シートでは取れないホコリや毛玉、汚れを取ることができ、生地の寿命を伸ばすことができます。花粉症の方は花粉対策にも効果的です。

rt銀座店 KITAYAMA 小さい画像 「エリやエリの裏、肌の触れた部分もブラッシングしましょう。」



ジャケット ブラッシング エリの裏

②厚みのある木製ハンガーにかける
ジャケット・パンツの天敵は型崩れ。せっかくの美しいシルエットも、間違った保管の仕方で台無しになりかねません。ジャケット 木製ハンガーにかけるところジャケットはポケットの中身を出し、厚みのある木製ハンガーにかけ、パンツはクリップ付きのハンガーで逆さまに吊るしましょう。 スラックス 逆さまに吊るすところ型崩れを防ぐことができ、また洋服自体の重みで軽いシワを伸ばすことができます。 木製ハンガーは湿気を吸ってくれるのもありがたいです。

rt銀座店 KITAYAMA 小さい画像 「スラックスはボタンやファスナーを外し、クリース(折り目)が入っていたらきちんと沿ってたたみましょう。」


スラックス ボタンを外すところ

③1日着たら1日は休ませる
すぐにクローゼットには仕舞わず、風通しのよい日陰で干しましょう。ジャケット スラックス ハンガーにかけた写真生地が含んだ汗などの湿気を逃がしてあげることで、生地を清潔に保つことができます。

rt銀座店 KITAYAMA 小さい画像 「最近は洗濯機で洗えるイージーケアなアイテムも増えていますが、クラシックなウール地のものなどは、やはりこうした日ごろのケアが大切です。簡単なケアでも生地の光沢や、シルエットを長持ちさせることができるので、ぜひやってみてください。」


●“ほんとに使ってる”スタッフおすすめのケアグッズ

最後に、洋服を愛するRAGTAGスタッフがリアルに使っているケアグッズをご紹介します!

rt銀座店 バイヤー KITAYAMA

ジャケット スラックス ハンガーにかけた写真〇洋服ブラシ (東急ハンズで購入) 洋服ブラシ KITAYAMA 愛用品 洋服ブラシ 袖にあてるところ 「10年ほど使っている何気ない洋服ブラシですが、どの素材にも使えて気に入っています。クリーニングに出すのは手間ですし、場合によってはジャケット生地の風合いが損なわれることもあるので、なるべく自宅でできるケアをするようになりました。1日着て帰ったジャケットなどの、直接肌が当たる部分を意識してブラッシングしています。ケアをするようになる前とは明らかに洋服の持ちが違いますし、なにより愛着が増しますね。」

京都店 店長 KATO

京都店 KATO
〇T-fal スチームアイロン ティファール スチームアイロン スチームアイロン ジャケットに向けるところ「ジャケット・パンツはやっぱりシワがあると気になるアイテム。でもいちいちクリーニングに出すのも面倒ですよね。ハンディのスチームアイロンがあれば、気になった時にさっとシワを伸ばせてとっても便利です。加えてこのご時世、高温のスチームによる除菌効果もあるので、帰宅後すぐにジャケットをリフレッシュさせられます。もはやクリーニングいらずなので、手放せません。」

京都店 UNOU

京都店 UNOU〇DAISO 毛玉取り器 ダイソー 毛玉取り器 毛玉取り器 ジャケットの袖にあてるところ「最初はニット用に購入した毛玉取り器ですが、ウール系のジャケットも毛玉ができやすいですよね。かっちりしたアイテムだからこそ、常にクリーンな状態にしておきたいものです。この毛玉取り器は小さいですが、その分ピンポイントの毛玉を取りやすく、毛玉ができやすいジャケットの袖口などもささっときれいにできちゃいます。気づいたときにパッと手に取れる、小さくても便利なグッズです!」