Recommends Items
ファッションラバーのRAGTAGスタッフは
トレンドアイテムをどう着こなす?
今回のテーマは
【ミリタリー・ユーティリティーアウター】
秋冬の高機能アウターはコレ!防寒にもなる
快適なブルゾンでおしゃれを楽しみましょう!
[エーアイイー]のフワッと軽い素材のフリースジャケットは、中綿入りで、この一着で冬を越せる保温性の高いアイテム。軽量なのでストレスフリーで快適に着こなせます。パンツとフーディと合わせて、ネペンテスと関連のある、ブランドしばりでまとめました。アウターの配色が柔らかいトーンで、ややビッグシルエットなので、その他のアイテムの配色とシルエットで引き締めて、バランスのいいコーディネートに。
(Staff:Yoshinaga 181cm)
[ダイワ ピア39]のファティーグジャケットは、トレンド感たっぷりのオーバーシルエットです。機能的でありながら、やや余分なシルエットやポケットの配置等がくすぐられますよね。[ニート]のタック入りオーバーオールと合わせることで幼くなりすぎない、服好きが溢れた少年スタイルを意識しました。インナーのカットソーはアーム部分が切り返しになっており、脱いでも手を抜かないスタイルです。
(Staff:Yoshinaga 181cm)
フリースベストを重ねたかのような、異素材MIXデザインが[カラービーコン]らしいブルゾンは、様々なファッションに合う万能アイテムです。ウエストの両サイドを折り畳んだボリューム感のあるシルエットが特徴の[イズネス]のパンツで、アウトドア×ミリタリーをイメージ。パイピングのカラーを[ニューバランス]のスニーカーで拾うことで、スタイルにこなれ感をプラスしました。
(Staff:Kawate 174cm)
オーセンティックなデザインの代表格である[バブアー]のビデイル。ウール生地をチョイスすれば、インナー次第で秋~冬まで着れる優れものとして重宝します。さらにカジュアルからタイドアップと、幅広いコーデに合う汎用性もポイント。[エンジニアードガーメンツ]の茶色のコーデュロイパンツとニットで合わせれば、秋冬を意識した暖かみのあるワークスタイルの完成です。
(Staff:Kawate 174cm)
[ホワイトマウンテニアリング]のジャケットは撥水性、伸縮性、収納の多さと、アクティブな男性にはまさにぴったりの一点。このジャケットは、モードともミリタリーともとれる、ハイブリッドな表情が個性的。モードなスウェットパンツに、足元はミリタリーなブーツで、ジャケットのニュアンスを拾って統一感のあるスタイリングに仕上げました。
(Staff:Onda 173cm)
[ダブルタップス]のミリタリージャケットは男らしい迷彩柄と、ディテールのこだわりが、男性の心を掴む一点。明るい色味のシャツと、同じくブルー系のチノパンで、程よくクリーンにまとめました。迷彩柄もネイビーも合わせやすい色味なので、明るい色味のスニーカーを取り入れて、個性を演出するのがおすすめです。
(Staff:Onda 173cm)
バイヤーおすすめのアイテム