Recommends Items
ファッションラバーのRAGTAGスタッフは
トレンドアイテムをどう着こなす?
今回のテーマは
【ボトムから取り入れる、秋のムード】
秋冬物を探すのに、忘れてはいけないのが“ボトム”
これからの季節に活躍すること間違いなしの
アイテムをピックアップしました。
しなやかな肌触りと光沢感のある生地に、立体的なAラインのシルエットが、[オーラリー]ならではのチェックスカート。ブラウンやカーキ等、アースカラーとチェック柄の組み合わせは、秋鉄板の王道スタイルです。スウェットを合わせることで、カジュアルダウンしながら、足元のブーツとかっちりめのバッグで、全体のバランスを崩さないようにまとめました。
(Staff:Tahara 160cm)
大きめのフラップポケットとボリューミーなシルエットが特徴的な、[リト]のワイドパンツ。薄手のウールサージなので、重たすぎず初秋にぴったりの素材感です。カットソーにレイヤードした[メゾンマルジェラ]のニットベストは、サイドの大胆なスリットとビックシルエットがひねりのあるデザインで、トラッドな印象のライン入りベストを個性派スタイリングにしてくれます。
(Staff:Tahara 160cm)
秋冬の定番、レザー×グレンチェック。今回はタイトなレザースカートに、[ト-ガ]のグレンチェックのビスチェを合わせてみました。合わせたシャツは首元が大きく開いており、トータルでやや大人で落ち着きのあるスタイリングを意識しています。ヒールはチャンキーヒールで、ぽてっとした柔らかい雰囲気に仕上げました。
(Staff:Takahata 163cm)
[ロク]のロング丈ワンピースは、首元のリボンを結ぶとボウタイになります。袖もたまりができるデザインで、軽いシフォン素材がウールのスラックスと相まって、バランスが取れています。合わせたパンツは[シティ]のセンタープレスのスラックスです。ハイウエストになっており、すっきりときれいなウエストラインが魅力です。
(Staff:Takahata 163cm)
スラックス+Vネックニットの定番スタイリングも、前後で生地の柄が異なっていたり、バックスリットがさりげなく印象的な、[ステラマッカートニー]のパンツで遊び心を取り入れることを意識しました。アイテムひとつひとつがシンプルな分、バッグはハイブランドを選ぶことでカジュアルな中にも、洗練された雰囲気を楽しめます。
(Staff:Yamahana 173cm)
ボンディング加工が施されたハリのある生地が、デザインを際立たせる[ウェルダー]のスカートを主役にスタイリング。スリットがしっかり入っているので、冬場はサイハイブーツと合わせても楽しめそうですね!トップスにはロングスリーブが印象的な、[ヴェトモン]を選んでモードな着こなしを意識しました。足元には茶系のブーツを選んで温かみのある印象を取り入れて、全体のバランスを取っています。
(Staff:Yamahana 173cm)
バイヤーおすすめのアイテム