【MASU】CANDY×KNIT





こんにちは、渋谷店の大杉です。


今回は、春夏も立ち上がったということで春先まで使える万能アイテムのご紹介。


【masu】

2017年春夏設立の新鋭ブランド。

コンセプトは「マス/プロダクト」で、明確な固定概念がある要素を再定義することで生まれる新しい量産品を指している。

日常で最も多く使用されながら価値を無くさない敬語の「ます」という言葉のように、洋服が好きな人達にとって価値が無くならないヴィンテージライクなアイテムやスタイルの提案をしている。 

デザイナーの後藤愼平さんは文化服装学院出身で。在学中からビンテージショップのライラ(LAILA)で働いていた経歴あり。
フィービー・ファイロ(Phoebe Philo)在籍時の「セリーヌ(CELINE)」や本人期「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」などの貴重なコレクションピースやアーカイブ、美術館に並ぶくらいの貴重なアイテムなど沢山を見て解体したり、「セブン バイ セブン(SEVEN BY SEVEN)」の立ち上げに参加し、企画や生産管理を4年間務めたりとすごい経歴も持っています。

なので引き付けられる魅力的な服を作り出せるんだと思います。



そんなmasuのニットベストがとても使いやすく魅力的なのでご紹介。

masu ニットベスト


masu ニットベスト

masu/¥38,500(税込)/サイズ46(M位)
オンラインショップで見る


2021年秋冬のアイテムのCANDY KNIT VEST

その名の通り、キャンディのように無邪気な配色の糸を使用したニットベストです。


masu ニットベスト

かすり染めという技法によって緻密に選定された6色を表現しています。

(かすり染めとは、糸になる前の綿の段階で染色するのが特徴。
染めたあとに糸に加工することで、色と色の間隔が長いロングピッチの糸が出来上がります。
編み立てたときにランダムに色が移り変わる、幻想的で深みのある色彩が魅力でひとつひとつ色の出方が異なるため、まるで一点もののような愛着のわく品に仕上がります。)

masu ニットベスト

デニムジャケット:BALENCIAGA/¥57,700(税込)
ヘッドウェア:KANGOL/¥2,200(税込)


6
色で構成されている為コーディネートはどんな色物と合わせてもハマるので簡単に雰囲気が出ます


masu ニットベスト

芯の色を組み替えながら描く太幅のヘリボーンは、ポップで稚気に溢れた配色をモダンなメンズウェアに昇華しています。

また、リブ幅が太く、深めのVネックかつ着丈の長いシルエットに敢えてしており、トラッドなベストと差異を図る為にこの様な作りにしています。


candyの名の通り、まさに装いに彩りを与えてくれる1着なので
春の新生活など気分を上げる一着としてクローゼットにいかがでしょうか?