【NAMACHEKO】アート作品を纏って




みなさんこんにちは、渋谷店の大杉です。

本格的に寒くなってきたので、これから活躍間違いなしのアイテムを紹介します。

NAMACHEKO ニット

NAMACHEKO ニット

NAMACHEKO/¥81,500(税込)/サイズS
オンラインショップで見る


こちらはNAMACHEKOの2020年秋冬のアイテムです。




【NAMACHEKO】
ディラン・ルーとレザン・ルーの兄弟によって2017年設立のスウェーデンのブランド

ガイズマンという世界でもトップクラスの生産管理能力を持っている
2000年代初期のラフシモンズやドリスヴァンノッテン、シャネル、クリスヴァンアッシュなどを手掛けていたファクトリーとしても有名な工場のサポートを受けています。

その為、世界でも屈指のテキスタイルを使用できたり、他のファクトリーとは一線を画す、ハイクオリティのアイテムを作り出すことが可能となっています。

アート作品より服作りのインスピレーションを多く得ているブランドなので、アーティストとのコラボレーションや自らデザインしたアートパターンを洋服に落とし込んだコレクションが魅力のブランドです。

ネクスト・ラフシモンズ、ネクスト・プラダともいわれております。



 NAMACHEKO ニット


ナマチェコといえばまずニットを連想される方も多いのでは無いかと思います
そんなブランドのアイコン的な存在でもあるこちらのニットですが、
アート作品より服作りのインスピレーションを多く得ているブランドということもあって、アメリカ有名な写真家、Gregory Crewdson(グレゴリー・クリュードソン)とコラボして制作されています。

NAMACHEKO ニット


素材はその元となった作品の良さを活かすためアンゴラを主に使っており、アンゴラは糸の繊維が細く、光沢があり、表面が滑らかで色ノリが良いので鮮やかなこのプリントが実現してしています。


NAMACHEKO ニット


また、アンゴラを主に使っているため機能面にも優れています。

アンゴラは毛の中心が空洞になっているため、保温性にすぐれ、軽いので着心地も良いです。

着でも良し、飾ってもよしの纏うことのできるアート作品のNAMACHEKOのニットはこれから活躍する事間違いなしです。

ぜひ、店舗にてお試しください。