[Vivienne Westwood RED LABEL]自己表現の美しさを纏う

[Vivienne Westwood RED LABEL]自己表現の美しさを纏う

Buyer's VOICE

COLUMN

2025.07.01

こんにちは。RAGTAGルミネ立川店のTAKANOHASHIです。
Y2Kブームの再燃により、再び注目を集めている[ヴィヴィアンウエストウッド]。その独自の美学と反骨精神は、ファーストラインだけでなく、複数の別ラインにも色濃く表現されているのをご存じでしょうか?今回は、その中でも[ヴィヴィアンウエストウッド レッドレーベル(以下:レッドレーベル)]と[アングロマニア]にフォーカスし、各ラインの魅力をお伝えしたいと思います。

TAKANOHASHI

Profile

TAKANOHASHI

ルミネ立川店 / バイヤー

基本的にオールジャンルが好きですが、Vivienne WestwoodなどのPUNKファッションに特に惹かれます。最近は、昔の裏原系ストリートファッションの歴史にも興味があり、勉強中です。ぜひ一緒にお話しできたら嬉しいです!ご来店お待ちしております。

index

    [Vivienne Westwood] ファーストライン

    Vivienne Westwood

    Vivienne Westwood “オーブ” / ¥11,400(inc.tax)

     

    ブランドの中核であるファーストラインは、クラシックなテーラリングにパンクや政治的メッセージを融合させたまさに“ヴィヴィアンらしさ”の集大成。高品質な素材と精巧なカッティングでアートのようなファッションが展開されます。

     

    特にアクセサリーは絶大な人気があり、特に“オーブ”は、英国王室の『地球儀に十字架』という伝統的な象徴に、宇宙を彷彿とさせる輪を加えた過去と未来の融合を表現したデザインが魅力です。

     

     

    Vivienne Westwood

    [ヴィヴィアンウエストウッド]のファーストラインについては過去に詳しく紹介していますので、合わせてご覧ください。

     

    [Vivienne Westwood]パンクの女王と呼ばれる所以

    [Vivienne Westwood RED LABEL]ウィメンズライン

    [Vivienne Westwood RED LABEL]ウィメンズライン

    [レッドレーベル]は、もともとイギリスでスタートしたウィメンズのセカンドラインとして誕生しました。パンクの精神を継承しつつ、より日常に落とし込みやすいデザインが特徴です。

     

    現在では、この[レッドレーベル]が日本市場向けに特化して再構築され、ライセンス展開により日本国内で企画・生産される、日本独自のラインとして成長を遂げています。

     

    本国のアイデンティティを引き継ぎながら、日本人の体型やライフスタイルにフィットするようデザインされており、チェック柄や構築的なシルエット、ドレープなど、[ヴィヴィアンウエストウッド]らしいディテールを残しつつも、“リアルに着られるWESTWOOD”として多くのファンに支持されています

     

    [レッドレーベル]は、そんな魅力がぎゅっと詰まったラインで、私もたくさん持っています。個人的には、女性らしく、でもパンクに、着る人の個性をさらに彩ってくれるデザインだと感じます。

     

     

    [Vivienne Westwood RED LABEL]ウィメンズライン

    左 : Vivienne Westwood RED LABEL カーディガン / ¥11,400(inc.tax)

    右 : Vivienne Westwood RED LABEL ボーダー長袖Tシャツ / ¥8,600(inc.tax)

     

    今回は数ある中でも特に[レッドレーベル]らしい2点をご紹介。

     

    カーディガンはフェミニンに織られた袖のデザインが特徴。

    赤ボーダーの長袖Tシャツは、ボディコンのラインの出るシルエットに、首元にドレープを使用したデザイン。

     

     

    当時の流行を取り入れつつもブランドらしさを表現する、どちらも女性の心をくすぐるデザインになっています。

    [ANGLOMANIA]カジュアルライン

    [ANGLOMANIA]カジュアルライン

    [アングロマニア]は、自由で大胆なストリート感覚。ユニセックスでファッションをもっと楽しむための入り口です。

     

    ファーストラインや[レッドレーベル]のエッセンスを凝縮し、よりカジュアルでアクティブなスタイルに落とし込んだセカンドライン。Tシャツやパーカー、デニムなどの気軽に着られるアイテムが多く、若い世代や[ヴィヴィアンウエストウッド]初心者にもおすすめです。

     

    大胆なグラフィックやロゴ使いで、“着る楽しさ”をストレートに表現できます。

     

     

    [ANGLOMANIA]カジュアルライン

    ANGLOMANIA “オーブソードTシャツ” / ¥5,200(inc.tax)

     

    特に、このTシャツで使われている“オーブソード”(剣をあしらったオーブモチーフ)のマークは、定番の“オーブ”よりエッジの効いたパンクな印象になります。いつもより弾けたい日は“オーブソード”を着る。その日の気分がファッションに反映できるそんな一着です。

     

    2019-20年秋冬から、[アングロマニア]は[レッドレーベル]に統合しました。

    統合後もイギリスの伝統的なテーラリングと20世紀のフランスのクチュールから着想を得た、現代的なスタイリングに落とし込むというスタンスは変えず、[アングロマニア]の主力商品だったカットソーやデニムは引き続き[レッドレーベル]で展開されています。

     

    [アングロマニア]ファンの方、これからファンになられる方、商品を手に入れるなら、RAGTAGでお求めいただけます!

     

    [アングロマニア]のアイテムをオンラインショップで見る

    [Vivienne Westwood MAN]メンズライン

    [Vivienne Westwood MAN]メンズライン

    メンズラインの[ヴィヴィアンウエストウッドマン]は、紳士の品格とパンク精神の共存。一見クラシックな装いの中に、遊び心のあるプリントやディティール、アイロニカルな仕掛けが潜んでいます。

     

     

     

     

    [Vivienne Westwood MAN]メンズライン

    Vivienne Westwood MAN チェックシャツ / ¥15,600(inc.tax)

     

    ドレッシーにもカジュアルにも楽しめるラインで、「ルールに縛られない上質さ」を求める男性に支持されています。

    [Vivienne Westwood]のお買い物・お買い取りはRAGTAGへ!

    集合写真

    それぞれのラインは、「型にはまらない美しさ」という[ヴィヴィアンウエストウッド]の思想を軸にしながら、異なる層にアプローチをしています。気分やシーンに合わせて自分らしいスタイルを楽しめるのも、このブランドの魅力です。

     

    RAGTAGでもたくさんの[ヴィヴィアンウエストウッド]のラインのアイテムを取り扱っているので、ぜひお手に取ってその魅力を体感していただきたいです!

     

    また、Y2Kブームにより、以前より二次市場での需要が高くなっているブランドですので、お買い取りも更に強化しています。私自身も[ヴィヴィアンウエストウッド]が大好きなので、お話できる機会があればとても嬉しいです。ぜひ、ルミネ立川店にご来店、お買い取りお待ちしております。

     

     

     

    [ヴィヴィアンウエストウッド]のアイテムをオンラインショップで見る

    バイヤー一覧こちらから

    OTHER POST こちらの記事もおすすめです

    BACK TO LIST

    PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

    VIEW MORE

    RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

    VIEW MORE