[HOMME PLISSE]モードで機能的。唯一無二のプリーツ

[HOMME PLISSE]モードで機能的。唯一無二のプリーツ

Buyer's VOICE

COLUMN

2024.03.13

みなさんはおしゃれと機能性、どちらを重視するでしょうか?

今回紹介するのは[イッセイミヤケ]の男性のためのプリーツ服のライン[オムプリッセ]です。

「製品プリーツ」という技法を中心にジェンダーレスでモードな雰囲気ながら、サスティナブルの観点でも非の打ち所がないブランドです。

今回は2023年秋冬のコレクションアイテムと一緒にその魅力をご紹介いたします。

NAKAGAWA

Profile

NAKAGAWA

ニュウマン横浜店 / 店長

様々な系統のものをその時の気分で楽しんで着ております。 いろんなブランドが好きなので、みなさまと服について語りたいと思っています。 最近は、日本人がバスケの本場であるNBAで活躍しているのを見て熱狂しております。 たくさんの方とお話しできる日をお待ちしております!

[オムプリッセ]とは

 

[オムプリッセ]は2013年に誕生した[イッセイミヤケ]のブランドの一つです。

 

1993年にスタートした[プリーツプリーズ]は、その機能性やトレンドに左右されない独自のデザインで、幅広い世代の女性に人気を集めてきました。その人気は女性のみならず、購入客のうちの1割が実は男性だったとか。

 

女性的なイメージが強かったプリーツが、実は女性だけではなく男性にもニーズがあるとわかり、[イッセイミヤケ]の培ってきたプリーツの技術をもとに新たに生まれたのが[オムプリッセ]でした。

 

[イッセイミヤケ]ならではのプリーツ技術

オムプリッセ プリーツ生地アップ

 

同じプリーツといっても、[プリーツプリーズ]でよく見られるのは細かいプリーツで、[オムプリッセ]ではそれよりも大きめのヒダなのが特徴です。前者はとても繊細な印象があり、後者はより構築的な力強さがあります。

 

[イッセイミヤケ]のプリーツの特徴として、はじめに必要な分だけの布を使用し、全ての縫製が終わったあとにプリーツをかける技術があります。これを「製品プリーツ」といいます。

 

プリーツのかかり具合やどのように体にかかるかも計算しなくてはならないため、高い技術を要するものですが、この工程によって無駄な生地を使うことことなく一人ひとりに添うようなラインが生まれています。

 

そして、一般的なプリーツのアイテムに比べて、[イッセイミヤケ]のプリーツは耐久性が高いという特徴があります。

 

それは[イッセイミヤケ]が一本の糸から生地を開発し、最適なポリエステルの生地を使用しているためです。このプリーツの扱い方については特許を取得していて、圧倒的なノウハウがあるからこそ様々なアイテムにもプリーツを施すことができます。

 

「一枚の布」という[イッセイミヤケ]の服作り。その根幹の考え方のもと、縫製が極端に少なかったり、物によっては全く縫製がないものまで存在しています。

 

 

記事画像

 

また、カラーパレットの多さから、色の組み合わせが楽しめるのも[オムプリッセ]の魅力です。定番の形でも[プリーツプリーズ]と同様に「マンスリーカラー」が毎月3~4色リリースされていますが、限定色は毎月発売してすぐに完売するほどの人気です。

 

元々のプリーツのおかげでシワになりにくく、何よりもこちらのアイテムもご家庭での洗濯ができるというのも強みで、アクティブに動くシーンや旅行などで持ち運ぶのにも便利。一度その良さを知ると何着もリピートしてしまうという方も多いというのも頷けます。

 

2023年秋冬コレクション Upon A Simplex

オムプリッセ 23aw コート

 

こちらは2023年秋冬のコレクションのコートです。この色もあまりないカラーで素敵ですよね。11月のマンスリーカラー「ブロンズグレー」です。

 

2023年秋冬コレクションは、[オムプリッセ]の変わらない良さはそのままに、着丈の長いトップスにショーツやクロップドパンツ、プリーツ同士の合間から覗く素敵な色のコントラストが目を引くルックでまさにプリーツの持つ幅広いテイストへの提案が詰まった内容でした。

 

記事画像

 

[オムプリッセ]のトップスには[イッセイミヤケ]の名作であるウィンドコート、通称 “イカコート”のディテールである流線的なドルマンスリーブが多く採用されています。こちらも丸みを帯びたアームデザインです。

 

さらに、胸元にも大胆な切り替えがあり、プリーツから生まれる畝が交差し、立体的で独特なシルエットが生まれています。

 

今回ご紹介するコートはインナーにプリーツのない白シャツに、パキッとしたグリーンが映えるクロップドパンツに合わせていました。

 

ネックは詰まっていますが、足首は魅せる。神は細部に宿るなんて言いますが、まさに不朽の技術の遊び心がある素敵なルックでした。

 

 

最後に

オムプリッセ コート

 

日常に活躍する機能性に、さっと羽織るだけで様になるモードなデザイン。唯一無二の[オムプリッセ]のアイテムは、旅行でも仕事でもあらゆるシーンで心強い味方となります。過去のカラーをはじめ、発売時に買えなかったものもRAGTAGでなら出会えるかもしれません。

 

また、トレンドにも左右されないので発売してから時間が経ったものでも高くお買い取りができます!着なくなったものがあれば、ぜひご相談ください。

 

 

[オムプリッセ]をオンラインショップで見る

 

[オムプリッセ]のお買い取り強化情報を見る

 

 

OTHER POST こちらの記事もおすすめです

BACK TO LIST

PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

VIEW MORE

RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

VIEW MORE