![名作ガウンからひも解く[DRIES VAN NOTEN]の世界](/wp-content/uploads/2024/05/TOP-14.jpg)
名作ガウンからひも解く[DRIES VAN NOTEN]の世界
Buyer's VOICE
2024年6月に行われるメンズのショーを最後にドリス・ヴァン・ノッテンがデザイナーを退任することを発表しました。
このニュースは多くのファッションラバーに驚きと衝撃を与え、ドリス・ヴァン・ノッテンがブランドを離れることへの悲しみの声や、ブランドの功績を称える声が多く届きました。私自身もショックで動揺が隠せない[ドリスヴァンノッテン]好きの1人です。今回はそんな[ドリスヴァンノッテン]の魅力を改めてご紹介します。

Profile
MITANI
ニュウマン横浜店 / バイヤー
インポートブランドが好きで、中でも1番好きなのはDRIES VAN NOTENです!色物、柄物アイテム、大好きです!ハイブランドのシューズも好きだったりします!お客様と楽しくお話しするのも大好きです!ぜひお店に遊びにいらしてください!
- 過去の執筆記事
- /magazine/author/mitani/
index
[ドリスヴァンノッテン]とは

1985年にブランドをスタート。ベルギーのアントワープ王立芸術学院出身のデザイナー6人を総称した“アントワープシックス”の1人として歴史に名を刻み、その類稀な色使いやテキスタイルで多くのファッションラバー達を魅了し続けているブランドです。
代表作ガウン

独創的で、美しい色使いやプリントが特徴的な[ドリスヴァンノッテン]のコレクション。毎シーズンその魅力を1枚で最大限に表現してくれるのがガウンです。
全体に大胆にプリントが施されたデザインのアイテムが多く、[ドリスヴァンノッテン]のガウンさえ持っていれば間違いない!と言われるほど、万能なアイテム。
カットソーとパンツのシンプルな格好に羽織るだけで、一気に華やかになりおしゃれ度を格段に上げてくれる。そんな特別な1枚です。
2015年春夏コレクション

この年のコレクションはとても華やかでした。バリエーション豊かなボーダーとエスニックな幾何学柄やフラワーモチーフがテーマでした。
素材も厚みのあるジャガ―ド素材から軽やかなシフォン素材まで多種多様。花柄モチーフのシャツの上に幾何学柄を重ねたり、幾何学柄にカラフルなボーダー柄を組み合わせたり。異なる柄や質感を自由自在に組み合わせるセンスはまさに[ドリスヴァンノッテン]の真骨頂。ぜひ全ての写真をチェックしていただきたいコレクションの1つです。

そんなコレクションのボーダー柄をチョイスしたガウン。
多くの色を使用しているため、色合わせしやすく、長年重宝しています。
2016年春夏コレクション

こちらはメンズコレクションのアイテムです。この年のコレクションは、シュルレアリストとの出会いがインスピレーションとなり、コレクションを展開。
マリリン・モンローとサルバドール・ダリの架空の対話を表現し、大胆なマリリン・モンローのプリントアイテムが注目を集めました。[ドリスヴァンノッテン]は人物や出来事からインスピレーションを受け、それをドリス・ヴァン・ノッテンなりの解釈でコレクションに展開していくことが多々あります。その源を知った上でコレクションを見るのも楽しみのひとつ。

私はシックなストライプ柄とヒョウ柄のリバーシブルガウンがお気に入りです。柄の組み合わせもさることながら、着物のような和のテイストも感じられ、様々な要素をミックスしその絶妙なバランスを提案してくれる[ドリスヴァンノッテン]らしい1枚です。
2019年秋冬コレクション

[ドリスヴァンノッテン]の魅力をお伝えするうえで絶対に外せないのが、花柄。ドリス・ヴァン・ノッテンは自宅にある広大な庭で、無数の花を育てるほどに花好きで有名です。
そして、この年のコレクションのインスピレーションの源がまさに薔薇を詠んだ詩の一節、「薔薇は薔薇であり、薔薇であり、薔薇である」でした。薔薇の持つ美しさや秘められた強さが表現され、中でも私庭に咲く花々の写真がプリントされたアイテムは[ドリスヴァンノッテン]ファンにはたまらないものとなりました。

優しく、どこか儚げで美しい。花への愛が感じられる[ドリスヴァンノッテン]の花柄はどのブランドと比べても引けを取らない絶対的な魅力があります。
そんな花柄が全面にプリントされたガウンは私のお気に入りの1枚です。
最後に

今回は私が所有するガウンをもとに[ドリスヴァンノッテン]の魅力をお話しさせてきいただきました。
コレクション毎にストーリーがあり、あらゆる表情を見せえてくれる[ドリスヴァンノッテン]のお洋服。デザイン、テキスタイル、そしてスタイリングの細部にまでセンスと服への愛を感じます。唯一無二のデザイナーが退任してしまうのは寂しいですが、過去のコレクションアイテムでも魅力的なものばかりです!
ぜひ[ドリスヴァンノッテン]がデザインを手がけた特別なアイテムをRAGTAGでお探しください。
[ドリスヴァンノッテン]のアイテムをオンラインショップで見る