![[MANOLO BLAHNIK]女性を綺麗に魅せる靴の王様](/wp-content/uploads/2024/08/★★TOP-1.jpg)
[MANOLO BLAHNIK]女性を綺麗に魅せる靴の王様
Buyer's VOICE
熱心なシューズラバーを魅了し続けている[マノロブラニク]。
一度は、履いてみたいと思った方も多いのではないでしょうか?そんな女性の憧れ、[マノロブラニク]を語る上で欠かせない、いくつかのアイテムを今回はご紹介します。

Profile
TSURU
福岡店 / バイヤー
カジュアルからモードまでジャンル問わず、気になったブランドを着る雑食系です!特に気分を上げてくれる色柄物が好きです。日々、色や柄の組み合わせでファッションを楽しんでいます。プライベートでは子育てに奮闘中の毎日です!
- 過去の執筆記事
- /magazine/author/tsuru/
index
靴のロールスロイス

[マノロブラニク]は、「靴のロールスロイス」の異名をもつ、ラグジュアリーシューズブランドです。私は、「セックス・アンド・ザ・シティ」という海外ドラマで初めて[マノロブラニク]の存在を知りました。
主人公のキャリー・ブラッドショーがものすごいシューズラバーで、[マノロブラニク]を愛してやまない役だったのです。そんなキャリーに憧れて、私もいつかは[マノロブラニク]を履いてみたいと思うようになりました。
それから数年後、私が購入したファースト・マノロは、チェッカーフラッグ柄のサテン地のバックストラップシューズでした。手に入れたことがとても嬉しく、ヒール慣れしていない私にとって、眺めるだけの靴となってしまいましたが、手にしたときの嬉しさ、高揚感は忘れることはできません!
ブランドを代表する“メリージェーン”

まずは、[マノロブラニク]を象徴するモデル“メリージェーン”。凛とした女性らしさを感じるフォルムなのに、可愛らしさもプラスして感じさせてくれる、そこが“メリージェーン”の魅力ではないでしょうか?それはストラップの位置にあると思います。私の感覚ではあるのですが、ストラップの位置が低いと、より女性らしく、高すぎると可愛らしくなりすぎるイメージがあり、“メリージェーン”のストラップの位置はすごくいい塩梅なのです!

それに加えて、そのストラップは伸縮性があり甲をしっかりホールドしてくれるので抜群の安定感があり、「走れるヒール靴」という代名詞も。デイリーユースはもちろん、オケージョンシーンまでタイムレスに活躍してくれる一足です。
日常を彩る“ビービー”

お次のモデルは “ビービー”。マノロ・ブラニク自身が、幼少時代から憧れ続ける女優Brigitte Bardot(ブリジット・バルドー)がインスピレーション源です。先細りしたシャープなシルエットを描く、ポインテッドトゥのハイヒールパンプスです。

甲の部分はスクエアにカットされ、脚全体を長くきれいに見せてくれる効果があります。すごくシンプルな“ビービー”は、[マノロブラニク]の中でも、私達の日常に馴染んでくれるシリーズの一つではないでしょうか。
女性の憧れ“ハンギシ”

“ハンギシ”は、トルコ語の辞書をめくって偶然見つけた単語で、「響きがよい」という理由で決められたそうで、なんともユニークな名前の付け方ですよね。
ちなみに意味は、「WHICH(どの/どちらの)」だそうです。イタリアで見つけたアクセサリーをインスピレーション源に2008年に生み出されたモデルです。

光を放つバックルには144個の煌めくクリスタルが使われています。セックス・アンド・ザ・シティの映画で主人公のキャリーがプロポーズされるシーンに出てきた“ハンギシ”は、ウェディングシューズとしても女性の憧れの一足となりました。大切な日に彩りを与えてくれるそんな特別な一足だと私は思います。
最後に

82歳になっても精力的に素敵な靴を生み出し、進化し続けるマノロ・ブラニクだからこそ、女性を魅了し続けることができるんだろうなと思います。
素材やヒールの高さなどバリエーションが豊富な[マノロブラニク]。愛すべき一足を見つけてみてください!
今回紹介したモデルが特に二次市場でも人気が高いものですが、最近ではフラットシューズやサンダルなどデイリーに使いやすいモデルも人気で、RAGTAGでもお買い取り強化しています。出番が減ったものがございましたら、ぜひお持ち込みください。