![[THE NORTH FACE]ファッションブランドとの融合](/wp-content/uploads/2024/12/TOP-9.jpg)
[THE NORTH FACE]ファッションブランドとの融合
Buyer's VOICE
みなさんこんにちは、rt名古屋店 店長のYOSHIDAです。
[ザノースフェイス]はアウトドアだけではなく、日常使いしやすいデザインが魅力で、年齢問わず愛されています。
今回、ご紹介するのは[ザノースフェイス]と人気ブランドとのコラボ商品です。定番コラボから、名作コラボまでその魅力を紐解いていきます。

Profile
YOSHIDA
名古屋店 / 店長
吉田です!MASU、SUGARHILLにドハマり中。グランジ、モード、アルチザンなど、様々なテイストをミックスさせたスタイリングが好きです! お客様と洋服のお話しをしているひと時を日々楽しんでおります。是非、お店にお立ち寄りください!
- 過去の執筆記事
- /magazine/author/yoshida/
index
アウトドアブランドとファッションブランドとの融合

近年は、様々なブランド同士のコラボレーションが当たり前になってきましたが、ひと昔前は、アウトドアブランドがコラボレーションすることは少なかったように感じます。
いつの時代も人が過ごしやすい「快適性」「利便性」を求めた結果、様々なアウトドアブランドが日常生活に使えるデザインを生産するようになったのではないでしょうか。
みなさんはコラボと聞いて、何を感じますか?私は好奇心です。
一つのブランドでは作れない、デザインが生まれる事に魅力を感じます。また、自然に身を置くアウトドアの世界へ踏み出す架け橋になってくれます。
[THE NORTH FACE]×[GUCCI]

1966年の創業の[ザノースフェイス]。初めてブランドロゴの変更を許したのが、こちらの[グッチ]とのコラボレーションアイテムです。

こちらはパーカー仕立てで、赤のナイロン素材と青のコットン素材が融合した、スポーティーさもありつつ、ロゴの存在感がラグジュアリーさも感じる逸品です。環境維持活動をサポートするという、ブランドの信念のもと、イタリアのアクアフィル社が開発した、古いカーペット、漁網などの廃棄物から再生されたナイロン繊維「エコニール」が使用されています。裏地はメッシュ素材を採用し、通気性も抜群の優れものです。

ラグジュアリーとアウトドアの最高峰同士で両ブランドには共通点があります。それは、[ザノースフェイス]は「旅をすることが自己発見につながる」という考えのもとアウトドアウェアを作り続けてきました。
一方、[グッチ]は「ファッションによって自分らしさを尊重し、個性を表現しよう」とする考えのもと、人々を応援してきました。そのように自己表現を追求する互いの信念に共感したことが、コラボレーションの実現のきっかけとなりました。
[THE NORTH FACE]×[Supreme]

[シュプリーム]とは、2007年以来、40回以上にわたりコラボコレクションを制作し続けており、アウター類に関しては、毎回即完売するほど人気があります。“ヌプシジャケット”や“バルトロライトジャケット”、“デナリジャケット”など[ザノースフェイス]の定番モデルをベースにデザインされています。

こちらは、2020年秋冬シーズンには発売された、マウンテンパーカー。ストリート要素がある大きめのロゴに、ビビットカラーが特徴的なアイテムです。蒸れを軽減するベンチレーションや調整可能なフード・袖・裾のドローコードを完備、袖口はDリングタブ、袖のベルクロテープなど、機能性も備えたアイテムです。

2007年に初めてコラボレーションした、俗に言う「ファースト」シーズンのアイテムや、窪塚洋介を筆頭にアーティストや芸能人が着用したモデルが人気を集めています。二次市場でもし見つけたら、ぜひ袖を通してみてください。
[THE NORTH FACE]×[JUNYA WATANABE MAN]

こちらは2017年秋冬シーズンに[ジュンヤワタナベマン]とコラボレーションした“ダッフルバッグ リメイク オックスフォードシャツ”です。[ザノースフェイス]のロングセラーアイテムでもある、“ダッフルバッグ”を再構築したデザインが特徴的。

また、ツイードやチェックを多用し、精密なカッティングとパッチワーク技術を駆使する渡辺淳弥のデザイン哲学を感じます。クラシックとアウトドアが見事に交わったアイテムで、他のブランドでは、実現しないデザインに惹かれます。

コラボレーションの目的

[ザノースフェイス]がコラボレーションを行う目的としては「商業的な成功」という点は優先度が低く、「お互いのブランド価値を上げる」という意義があるそうです。
それぞれの思いが合致して、機能性とファッション性がマッチすることで、2つのブランドによる相乗効果が生まれます。
中古市場でも[ザノースフェイス]のコラボアイテムは人気が高く、買取価格も高くお出しできる傾向にあります。もし着ていない[ザノースフェイス]のお品物があれば、ぜひRAGTAGにご相談ください。