[TOD’S]クラフトマンシップが生み出したアイコン

[TOD’S]クラフトマンシップが生み出したアイコン

Buyer's VOICE

COLUMN

2025.04.11

みなさまこんにちは。福岡店の日高です。
今回は、伝統的なクラフトマンシップにより、イタリアから世界を魅了する[トッズ]の歴史と、魅力あふれるアイコンアイテムをご紹介いたします。

HIDAKA

Profile

HIDAKA

福岡店 / バイヤー

シンプルで綺麗、カジュアルだけど大人っぽい、そんなスタイルが大好きです。これまで、ファッションを通して様々な発見や出会いがありました。 そんなファッションの楽しさを、ブログを通してみなさんと共有していきたいです!

index

    [TOD'S]とは

    モカシン× 2

    20世紀初頭にデッラ・ヴァッレ家がシューズの製造を開始。その後、事業を拡大しながら1970年代後半に正式に[トッズ]が創業されました。現在では、様々なアイテムを展開しており、多くのセレブからも愛用され、幅広い世代から支持を得ています。高品質なレザー製品やファスナー、装飾品などのクオリティを維持するため、イタリア製にこだわっています。この品質の高さが世界中の人々から愛されるブランドの地位を確立しているのではないでしょうか。

     

    それでは、そのクラフトマンシップが生み出した[トッズ]の代表的アイテムを紐解いていきます。

    “ゴンミーニ モカシン”

    “ゴンミーニ モカシン”

    “ゴンミーニ モカシン” / Size : EU36(22.5cm位) / ¥9,200(inc.tax)

     

    [トッズ]を語るうえで最も欠かせない不動のアイコンアイテム “ゴンミーニ モカシン”。ブランド創業と同年、ドライビングシューズにインスピレーションを得て、イタリアの人々のライフスタイルに寄り添った名品が誕生しました。

     

     

    “ゴンミーニ モカシン”

    ソールに100個以上のラバープペル(ゴムの突起)を施し、世界中の厳選されたレザーを使用し、裁断や縫い合わせなど、完成まで実に100の工程を経て1点ずつ手作業で作られています。その履き心地は「足にはめる手袋」と称されるほど。[トッズ]のドライビングシューズを履くと、他の靴が履けなくなると言われるほど人々を魅了しました。

     

     

    “ゴンミーニ モカシン”

    “ゴンミーニ モカシン” / Size : UK7(25.5cm位) / ¥14,800(inc.tax)

     

    日本では1997年に初めて新宿の伊勢丹にショップをオープンさせ、3日間で400足を売り上げたそうです。靴で400足を売り上げるなんて本当にすごいですよね。

     

    ここ最近、スニーカーのトレンドが落ち着きをみせ、ローファーや、ドライビングシューズなどタウンユースで使える快適な靴を求められる方が増えてきました。二次市場での相場の変動も今後あるかもしれません。

    “Tタイムレス”

    “Tタイムレス”

    “Tタイムレス” / ¥15,800(inc.tax)

     

    2020年春夏コレクションから誕生し、ブランドロゴ「T」のモチーフが目を惹く人気シリーズ “Tタイムレス”。バッグ、靴、革小物など幅広いラインナップを発表しています。今の時代に、再解釈し新たに作られた「T」のモチーフは品格があり上品な印象です。

     

    発売以来、シーズン毎にサイズやデザインなど変化させながら、現在では[トッズ]を代表するアイコンアイテムとなっています。

    “Tタイムレス”

    この「T」モチーフは[トッズ]の「T」を意味する他に、Tradition(伝統)、Talent(タレント)、Time(時間)といったブランドが大切にする価値を表現しています。

     

     

    マッテオ・タンブリーニ

    トッズ バッグ

    TOD’S × Mame Kurogouchi / ¥149,100(inc.tax)

     

    この他に、チェーンモチーフの “ケイト”、Tが向かい合せで重なるモチーフの “ダブルT” など、様々なアイコンアイテムが人気を博しています。

     

    様々なアイコンアイテムを生み出してきた、ヴァルター・キアッポーニの退任後、現在ではクリエイティブディレクターに[エミリオプッチ]や[ボッテガヴェネタ]などに携わってきた、マッテオ・タンブリーニが就任し、更に注目が集まりました。そして、様々なブランドとのコラボレーションアイテムや別注アイテムなども発売されており、目が離せないブランドとなっています。

    [TOD'S]のお買い物、お買い取りはRAGTAGへ!

    集合写真

    今回ご紹介した、シグネチャーアイテムの “ゴンミーニ モカシン” や “Tタイムレス” など、マイナーチェンジを繰り返し、トレンドに左右されず、長く使えるアイテムをぜひご覧ください。

     

    [トッズ]のアイテムをオンラインショップで見る

     

     

    また、RAGTAGでは[トッズ]のお買い取りを強化しています。購入してから時間が経過したものでもお買い取りできるものが多いので、出番が減ったアイテムがありましたらご相談ください。まとめて送れて便利な宅配買取もございますので、ぜひご利用ください。

     

    [トッズ]のお買い取り強化情報を見る

    宅配買取はこちらから

     

    OTHER POST こちらの記事もおすすめです

    BACK TO LIST

    PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

    VIEW MORE

    RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

    VIEW MORE