RAGTAGスタッフのベストバイ2023 -MEN-

RAGTAGスタッフのベストバイ2023 -MEN-

FEATURE

2023.12.31

ファッションをこよなく愛する RAGTAG スタッフは 2023 年に何を買った?
最近のトレンドやスタッフのこだわりが垣間見える、厳選お気に入りアイテムをご紹介!

[OUR LEGACY] EVENING POLO

福岡店 ISHIDA

OUR LEGACY/EVENING POLO
ISHIDAライターの写真
ISHIDA

[アワーレガシー]というブランドは元々認知していましたが買ったことがなく、何かひとつ着てみたいなという気持ちから購入を決めました。 流行に左右されないタイムレスなプロダクトを展開している[アワーレガシー]。モヘアカーディガン、デニムパンツ、スクエアトゥブーツなど定番アイテムが多い中で私がこの”EVENING POLO”を選んだ理由としては、ポロシャツのデザインでありながらカーディガンのように着用できる「ありそうでないデザイン」に惹かれたからです。 また、アルパカ混の柔らかみのある質感でショート丈のデザインがミニマルな雰囲気を醸し出し、自分の好みのスタイルにハマると思いました。 グレーのワイドスラックスを足元で溜め、レザーシューズで全体を引き締めるようなスタイリングが気分。 [アワーレガシー]のアイデンティティと今の自分の気分をうまくマッチさせたお気に入りのコーディネートです。

[NEIGHBORHOOD]MEXICAN SOUVENIR JACKET

ルクアイーレ店 HATTORI

NEIGHBORHOOD/MEXICAN SOUVENIR JACKET 23SS black
HATTORIライターの写真
HATTORI

[ネイバーフッド]ではシーズンの立ち上げ時に何かしら買うことが多いのですが、2023年春夏のティザーでのメインルックでモデルが着用していたことと、発売前に行われた[マルニ]のショーに来場したポギー氏が着用していたことでも、SNSで話題になりました。 また、従来のスーベニアシリーズとは異なるパッチワークが施されており、今後はなかなか出ないのでは?と思い、新年早々気合を入れて買いました。 スーベニアシリーズの多くは虎や龍、骸骨の刺繍が施されていますが、こちらは少しマイルドかつポップなパッチワークが魅力的。 生地はコットン地ベースのカツラギ素材(フランネルに近い)のため、着用シーズンが長いのも嬉しいポイントです。

[kiko kostadinov]meno cropped jacket & meno trousers

たまプラーザテラス店 MURAFUJI 

[kiko kostadinov]meno cropped jacket & meno trousers
MURAFUJIライターの写真
MURAFUJI

1年に何度か、これは買わないといけないなと思うようなアイテムがあります。そのアイテムがまさにこれで、2023年秋冬のコレクションを何度も見返しました。取扱いも日本ではほとんど無く、海外の取扱店をくまなく探してやっと購入出来ました。crow(カラス)というカラー展開の通り、カラスの羽のようなヌメっとした光沢のある独特の素材感と、吸い込まれるような深みのあるブラック。 ワークの要素を強く感じる、ミニマルでユニフォームチックなデザイン。裾のベルトを腿裏のボタンに留めれば 7分丈のパンツになるなど、細部のギミックも kiko らしさ全開です。ショート丈のブルゾンにドローコードで裾が溜まる太目のパンツでシルエットも今の気分にぴったりでした。オールブラックなのを活かして、シューズで色を入れるのが今の気分です。

[NATURAL INSTINCT]Element Of Instinct 4 Bangle

名古屋パルコ店 YOSHIDA

[NATURAL INSTINCT]Element Of Instinct 4 Bangle
YOSHIDAライターの写真
YOSHIDA

一線を画すような創造的なデザインで、インディアンジュエリーとラグジュアリーを融合させたようなカッティングデザインが魅力です。 一生付けられる心が躍るバングルを探しに、数々のショップを回って探しましたが、自分の理想にぴったりのバングルにはなかなか出会えませんでした。しかし、いつもお世話になっている中崎町のセレクトショップ「cederwood」でこのバングルを見つけ、一目惚れ。 お金を貯めて、手にした時の喜びは言葉にできません。

[Y’s × BOTH] Lace-up boots

原宿店 TSUJII 

[Y’s × BOTH] Lace-up boots
TSUJIIライターの写真
TSUJII

以前からパリを拠点とするシューズブランド[ボス]のブーツを愛用していて自分の好きな[ヨウジヤマモト]とのコラボレーションということで購入。[ワイズ‘]の50周年を記念して製作された[ボス]との初のコラボレーションブーツです。チェルシーブーツとレースアップブーツが組み合わせられ、複雑に交差したシューレースのユニークなデザインが特徴です。また、重厚感のあるソールデザインに反して履き心地は軽く、あまり履いていて疲れないのも魅力の一つです。

[creek × minnano] カナディアン スウェットパーカー

心斎橋店 YOSHIOKA

creek/×minnano canadian スウェットパーカー
YOSHIOKAライターの写真
YOSHIOKA

地元神戸から発信するマイノリティでユーティリティなリアルストリートブランド、[クリーク]。 故・ヴァージル・アブロー氏がわざわざアメリカから通販購入して自身のインスタグラムに載せたことで、知る人ぞ知る系業界人注目ブランドになりました。 毎年定番で発売するロゴのスウェットやフーディは買いやすい価格にするためにボディはクオリティ的には耐久性に欠けるポリ混なのでヘビロテすると毛玉になるのが残念…でしたが、「minnano」の中津川吾郎氏のこだわりから生まれたカナダ製の頑丈で経年変化も楽しめる最強コットンボディを使ったスペシャルフーディが昨年に引き続き今年も数量限定でゲリラ販売されました。アウトドア老舗P社をリスペクトしたマンゴーイエローカラーもナイスです。

『RAGTAG スタッフのベストバイ2023‐WOMEN-』はこちら

OTHER POST こちらの記事もおすすめです

BACK TO LIST

PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

VIEW MORE

RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

VIEW MORE