[RAGTAG ART PROJECT]<br/>平良志季

[RAGTAG ART PROJECT]
平良志季

FEATURE

2025.01.17

index

    今回の展示作品「妖し集会 夜の宿」について

    平良志季「妖し集会 夜の宿」

    妖し集会 夜の宿
    2021 年
    日本画

     

    日本の妖怪をテーマにした作品です。
    百鬼夜行のイメージで夜に色々な妖怪が鈴やらんたんなどを持ち列を成して宿に入っていく様子です。
    烏天狗や一つ目の豆腐小僧のようにもともと聞き馴染みのある妖怪からオリジナルの妖怪もいます。
    先頭の方にいるぬらりひょんのような妖怪が、妖怪の親分と言われている様に他のお付きの妖怪から傘をさされ 、宿へと入っていきます。
    宿の2階にいる女性も人間か妖怪か化けた物の怪か待ち侘びていたように少し笑いながら見下ろしています。
    百鬼夜行では最後に日の光を浴び消えてしまうものもありますが、日の光を浴びる前にちゃんと妖怪宿に戻れる妖怪行列もあるのではないでしょうか。
    きっとこの後この宿では大宴会が行われるでしょう。

     

    平良志季 Profile

    -1990 東京都生まれ
    -2013 東京藝術大学美術学部デザイン科卒業
    -2015 東京藝術大学大学院描画装飾研究室 修士課程修了

     

    【主な活動経歴】
    -2022 個展 / 松坂屋名古屋店、そごう横浜店、阪急梅田本店
    -2023 令和の桜展 / そごう広島店
    -2023 個展 / 大和富山、西武池袋本店
    -2023 アートフェアアジア福岡 / マリンメッセ福岡
    -2023 5つの道 ~わたしたちのまなざし~展 / おぶせミュージアム
    -2024 可笑しな異界 / 佐藤美術館
    -2024 平良志季の四国妖怪巡礼~小豆島札所~/ 妖怪美術館
    -2024 個展 / 高松三越 他

     

    展示場所

    平良志季「妖し集会 夜の宿」  rt銀座店

    2025年1月~
    rt銀座店 5F お買い取り待合スペース

     

     

     

    同時に銀座店では、久野彩子氏の作品を展示しています。お近くへお越しの際は、こちらもぜひご覧ください。

    「[RAGTAG ART PROJECT ] 久野彩子」の記事を読む

    RAGTAG ART PROJECTとは

    RAGTAG、rtでは「いいものをずっと。大切に。」という想いを社会に広めるため、さまざまなプロジェクトを行ってきました。
    それらのクリエイターによって創られた衣服はどれも、ただ 着ることが目的の“道具”としての服とは違う “アート” 作品。
    また、アート自体もクリエイターにとってはインスピレーションの源。
    ファッションとアートは、感情や思考を表現する点で密接な関係にありました。
    そこで今回は、ファッションに影響を与える “アート” の世界に注目。

     

    RAGTAG、rtの店内に作品を展示いたします。
    お買い物やお買い取りをしておしゃれを楽しむみなさまに、アートのある居心地の良い空間を。

     

    [RAGTAG ART PROJECT ]のほかの記事はこちら

    OTHER POST こちらの記事もおすすめです

    BACK TO LIST

    PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

    VIEW MORE

    RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

    VIEW MORE