【MEN】この冬押さえておくべき、一軍パンツ
GOOD THINGS GUIDE
いま気になるアイテムを分かりやすく解説する"GOOD THINGS GUIDE"。
長かった暑い時期もすっかり通り過ぎ、冬はもうすぐそこ。
トップスやアウターの衣替えを優先しがちですが、いよいよパンツの冬支度をしませんか。
今回は冬に押さえておきたい「コーデュロイ」「ウールスラックス」「スウェット」「アウトドア系パンツ」の4タイプのパンツを厳選してご紹介します!
暖かいだけじゃない!冬のスタイリングの幅がグッと広がる一軍パンツを見つけてみませんか。
index
① 頼れる冬の定番「コーデュロイ」

クラシックな印象で季節感を演出してくれるコーデュロイパンツ。畝の太さやシルエットによって印象が大きく変わります。畝が太いとカジュアル、畝が細いときれいめな雰囲気に。カラーも豊富なコーデュロイですが、トレンドカラーのブラウンはマスト![オーラリー]のコーデュロイパンツはこっくりとした印象の明るめブラウン。ブラウンをベースにブランドの代名詞ともいえるワントーンでスタイリングするのもおすすめ。細コールのセンタープレスがきれいめな印象でありつつ、他の無駄なデザインを削ぎ落したミニマルがこの一本に詰まっています。
他のおすすめコーデュロイパンツも見る
② ON/OFF万能「ウールスラックス」

オフィスはもちろん、スニーカー合わせのスタイリングにもマッチするスラックス。ONもOFFも大活躍のスラックスも冬仕様にアップデート!定番のウール素材も織り方や生地の厚みの違いで印象がグッと変わります。[セリーヌ]のウールスラックスは、やわらかいとろみがあり、冬の一本目にちょうど良い生地感。タックが入ったややゆったりめで、ストンと落ちるシルエットがドレッシーで品のある印象です。冬にボリュームのあるトップスやアウターを合わせても、スッキリきれいめに仕上げてくれるのが魅力の頼れるパンツになること間違いなし。
他のおすすめウールスラックスも見る
➂ トレンドコーデのキーアイテム「スウェット」

リラクシーでカジュアルな印象の強いスウェットですが、今年もトレンドの最前線。定番の裾リブはもちろん、今年はストレートワイドなどよりボリューム感の出るシルエットに注目。セットアップで大人かっこよく着こなすスタイルもおすすめ。[ジュンヤワタナベマン]のスウェットパンツはスケートブランド[パレス]とのコラボアイテム。[パレス]のスウェットをベースに、[ジュンヤワタナベマン]らしいレザーパッチのディテールがバックに施されています。スウェットでもただのカジュアルとは言わせない珠玉の一本です。
他のおすすめスウェットパンツも見る
④ 用途様々、機能とデザインを兼ね備えた「アウトドア系パンツ」

防寒だけでなく機能性やデザイン性が兼ね備わったアウトドア系パンツは、タウンユースにも最適な冬の切り札。中綿やダウンを使用した防寒性の高いものをはじめ、軽くて快適な着心地のボアパンツ、火の粉に強い焚き火パンツなど、用途に応じてさまざまな種類があります。[サウストゥーウエストエイト]のボアパンツはフロントやバックに立体的なフラップポケットやジップポケットを備え、収納力も抜群。防寒はもちろん、もこもことしたボリュームのあるシルエットがコーディネートの主役に。
















![[MEN]もうGETした?次に狙うのは、ちょっと上級者なスプリングコート](/wp-content/uploads/2023/02/TOP-2.jpg)

![[WOMEN]柄やカーゴ、デニムまで!RAGTAGスタッフの「今気になる推しパンツ」6選](/wp-content/uploads/2023/04/1100×695-1.jpg)