
ベーシックに、飽きのこないもの。新宿店 OHASHI
RAGTAGスタッフの気になる バッグ、その中身。
ファッションを愛するRAGTAGスタッフは、毎日どんなものを使ってる?
毎日使うバッグ、その中身はその人らしさがぎゅっと詰まっている気がします。
その人のライフスタイルや、普段お店では見られない意外な一面ものぞけるかもしれません。

Profile
OHASHI
新宿店 カスタマーアシスタント
2021年入社。「ドメスティックブランドを中心にエッジの効いたデザインのブランドが好きです。幅広いジャンルの着こなしができるよう、様々なブランドを着るようにしています。」
index
■持ち物こだわり3か条

・持っている服に合うもの
・ベーシックで飽きのこないもの
・出来るだけミニマルに
■愛用のバッグ

ブランド名: MARNI

「2022年の「MARNI MARKET」でひとめ惚れして購入しました。[マルニ]のバッグにずっと憧れていたのですが、可愛らしくポップなデザインが多いので自分に合うかな、、と思っていたところ、モードな装いにもカジュアルな装いにも合わせられる優秀なバッグを発見しました。テクニカルウールという素材で作られていて、伸縮性があるので500mlのペットボトルも持ち運べます。容量も存在感もあって、とてもお気に入りです。」
—–デザイン性、収納力などどんなテイストにも合わせられそうな万能バッグ!モードな雰囲気の今日の装いにも、とても似合っています。
■気になる中身

財布(Maison Margiela)/ エコバッグ(TOGA)
「社会人になる時に、気持ちを引き締めようとお財布を新調しました。
大きな買い物だったので、すごく悩んで色んなお店を回ったのですが、思い切って前からほしいなぁと思っていた[メゾンマルジェラ]の財布に決めました。コンパクトでシンプルなデザインなので、あと10年はずっと使い続けようと思います。
小さいバッグでお出かけすることが多いので、エコバッグは常に持ち歩いています。
[ト-ガ]のエコバッグは最近購入したのですが、実用的かつ可愛いので最近は普段使いにも活躍しています。」

iPhone / AirPods
「どこに行くにも持ち歩く二つ。
スマホカバーの中には好きなものを入れておきたいので、いつもクリアのケースにしています。
ラーメン屋さんの割引券や好きなバンドのステッカーを大体いつも入れてます。
Air podsケースは、オートモアイさんというアーティストの方とフリークスストアがコラボしたときに購入しました。
顔のない天使や女性の絵が何とも切なく、色使いも素敵なのでぜひ見てみてください。」

香水(DRIES VAN NOTEN)/ タオル(育てるタオル)
「お試しサイズの[ドリスヴァンノッテン]の香水は、持ち歩くのにちょうどよく毎日10個ある香りの中から気分によってつける香水を選ぶ楽しさがあります。
タオルは、以前に贈り物として購入した時にあまりのふわふわさに感動して、思わず自分用にも購入した「育てるタオル」。ハンドタオルの半分の大きさで使いやすく、洗えば洗うほどふわふわに育っていくので愛用しています。」

ネイルオイル(L’OCCITANE)/ ハンドクリーム(SABON)/ リップ(MAC)/ リップグロス(BOBBI BROWN)
「手元がよく見られる職業なので、ネイルオイルとハンドクリームを持ち歩いています。[マック]と[ボビイブラウン]のリップはどちらも贈り物でいただいたのですが、色も着け心地も自分にピッタリで気に入っています。二つを重ね塗りするとマスクをしていても落ちにくくなるので、必ず二つ持ち歩いています。」

カメラ(RETO3D)
「撮ると3Dのようになるこのフィルムカメラ。お出かけするときに少しずつ撮りためて、思い出を詰め込んでいます。現像するまでわからないドキドキ感やフィルムを繋げて3Dする作業が楽しくてフィルムカメラにはまりました。」

お菓子
「私の活動源のチョコレートです。マイブームはブラックサンダーで、仕事の日にはだいたいバッグに忍ばせています。」
—– お気に入りが沢山詰まったバッグの中身。自分に合った実用性のあるアイテム選びもポイントですね!