【必見!】かさばらない 型崩れしない ニットの収納術

【必見!】かさばらない 型崩れしない ニットの収納術

HOW TO

HOWTO

2025.02.17

季節が変わると、衣替えのタイミングで「この服、どう収納しよう…」と悩むことはありませんか?
特に、ニットやスウェットなどの厚みのあるアイテムは、収納スペースを取るうえ、畳み方や掛け方を間違えると型崩れの原因に。

今回は、そんなニットやスウェットをすっきり収納できて、きれいな形をキープする方法をご紹介します!

ニットの収納時のお悩み①

ニット 収納時

厚みのある洋服は畳むとどうしてもかさばり、収納スペースを圧迫してしまいますよね。

いざ片付けようとすると、クローゼットや引き出しの中がパンパンになり、他の衣類が取り出しにくくなることも。

さらに、適当に畳んでしまうと、次に着るときにシワや型崩れが気になることも少なくありません。

そんな悩みを解決するために、かさばらず、形を崩さずに収納できる正しい畳み方をご紹介します!

この方法なら、ニット特有のふんわり感をキープしながら、省スペースでスマートに収納可能。

スウェットやパーカーなどの厚手のアイテムにも応用できるので、衣替えや日々の整理整頓にもぴったりです。

STEP 1:両袖を重ならないように折りたたむ

ニットを広げたら、左右の袖が重ならないようにバランスよく折りましょう。

こうすることで、生地が偏らず、余計なシワや型崩れを防ぐことができます。

STEP 2:肩から袖にかけて折る

次に、肩のラインを保ちつつ、袖を本体のラインに沿って折ります。

折り目がきれいに整い、収納したときに形が崩れにくくなります

 

STEP 3:袖の部分を肩まで合わせて、反対に折り完成

記事画像

最後に、折りたたんだ袖をニットの中央部分に合わせ、そのまま反対側に折ります。

こうすることで、コンパクトにまとまり、引き出しや収納ボックスの中でシルエットをキープできます

BEFORE→AFTER

通常通りに畳んだニットと比べると、袖を重ならないように畳むことで薄くなりました。

 

ニットの収納時のお悩み②

お気に入りの洋服、きれいな状態で長く着たいですよね

でも、「ハンガーにかけると肩の部分が伸びる…」「収納スペースが足りなくて畳んでおくのが大変…」とお困りの方も多いのではないでしょうか?

実は、正しい掛け方をマスターすれば、型崩れを防ぎながら省スペースで収納できるんです!
ハンガーにかけても「肩がぽこっと出ない」「型崩れしない」収納テクニックを伝授します

STEP 1:半分に重ね、わきの下にハンガーの持ち手がくるように置く

平らな場所に広げて、縦半分に折りたたみます。

このとき、ハンガーのフック部分がちょうどわきの下にくる位置にセットするのがポイント。

STEP2:ハンガーに巻く

折りたたんだ袖と裾部分をハンガーのバーに巻きつけるようにして、重さを分散させます。

こうすることで、肩に負担がかからず、型崩れを防ぐことができます。

 

STEP 3:ラックにかけて完成!

バランスを整えて、そのままラックにかければ完了

通気性を確保するために、ぎゅうぎゅうに詰めすぎないことがポイント。

少し間隔をあけて収納することで、シワや湿気の影響を防ぐことができます。

収納のポイント

<POINT 1>引き出し収納なら、畳んで立てて並べるのがおすすめ

平積みすると下の服が取り出しにくくなり、シワや型崩れの原因に。
ファイルのように立てて収納することで、取り出しやすさもアップ!
さらに、衣類用の仕切りや収納ボックスを活用すると、形が崩れにくくなります。

<POINT 2>素材ごとに仕分けして湿気・虫対策も忘れずに!

ウールやカシミヤは虫に食われやすいので、無香タイプの防虫剤を入れておくのがおすすめ。
特に春夏は湿度が上がるので、通気性の良い収納ケースや除湿剤をプラスして、快適な収納環境を作りましょう。

<POINT 3>オフシーズンの収納は「圧縮しすぎない」がカギ!

シーズンオフのニットを圧縮袋に入れる際は、圧縮しすぎると毛足がつぶれたり、シワが取れにくくなるので要注意!

まとめ

寒さはまだ残るものの、少しずつ春の気配を感じるこの季節。

おしゃれを楽しむためには、お洋服のコンディションを整えて、長く愛用できるようにすることも大切 ですよね。

特に、スウェットや薄手のニットなど、春先まで活躍するアイテムは収納方法次第でシルエットや風合いが変わることも。

「かさばらない畳み方」「型崩れしないハンガー収納法」 を活用すれば、すっきり整頓しながら、お気に入りの一着をより長持ちさせることができます

「畳むとシワが気になる…」「コンパクトに収納したい!」という方にもぴったりの簡単テクニックなので、春服への衣替えをスムーズに進めるためにも、ぜひ取り入れてみてください!

BACK TO LIST

PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

VIEW MORE

RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

VIEW MORE