
運命のアイテム THOM BROWNEの革靴
一生使い続けたい!私の相棒
おしゃれって楽しい!ショッピングってやめられない!欲しかった物と出会えた瞬間のときめき、最高ですよね。
RAGTAGスタッフが実際に使って“本当によかった!おすすめしたい!”と心から思えるこだわりアイテムをご紹介します。

Profile
ISO
社外仕入チーム
2012年入社。バイヤー歴7年。宅配買取の部署にて、全国のお客様のお買い取りを担当。ブランドの歴史やデザイナーの思想など、一貫した芯のあるスタイルのものが好き。
index
運命のアイテム[トムブラウン]の革靴

---さっそくですが、購入したきっかけはなんですか?

入社したての当時、全身[トムブラウン]コーデの完成まで、シューズだけが欠けていて、たまたま新品をRAGTAG渋谷店で発見し、思わず即購入しました! 高額なシューズだったので、購入をきっかけにシューケアにもこだわるようになりました。
—探していたものをたまたま発見!しかも渋谷店にあったなんて…
入社当時というと、約10年前!物持ちの良さにも驚きですが、即決できたことにも驚きです!まさに運命ですね。
そんな運命のアイテム[トムブラウン]の革靴のこだわり&おすすめポイントを教えてもらいました。
こだわり&おすすめポイント① OEMとプレーントゥ


「今では広く知られていますが、アメリカブランドでありながら、イギリスの伝統的なシューメーカー、Tricker's社が生産していた、異色の逸品です。オリジナルのカントリーブーツさながらの、分厚いソールと張り出したコバ、ドレスシューズとは思えない重厚感が演出されています。[トムブラウン]のスーツに合わせる、シューズの定番と言えば、アメリカンで無骨なロングウィングチップですが、デニムやハーフパンツなどのカジュアルスタイルには、なぜだかシンプルなプレーントゥが相性抜群です。ミスマッチが生み出す統一感、これぞ[トムブラウン]です。」
こだわり&おすすめポイント② ギミックの利いた補強金具


「アウトソールには、つま先と踵部分に補強金具が取り付けられています。歩行時に派生する、つま先と踵のソール削れを軽減してくれる、[トムブラウン]特有の気の利いたギミックです。ただ、1つだけ難点があり、踵に金属があることにより、屋内ではつるつると滑ってしまい、正直非常に歩きずらいんです(笑)。また、コツコツと金属部分の高音が歩くたびに発生し、外では注目の的です(笑)。デザイナーTHOM BROWNE本人は、“コツコツ足を鳴らして歩くのが、ジェントルマンの嗜みだ”と言っていました。さすが奇才です。」
こだわり&おすすめポイント③ 「アイコニックなトリコロールテープ」


「[トムブラウン]の象徴である、トリコロールのグログランテープ。ほとんどのアイテムにあしらわれていますが、やはりシューズにも取り付けられています。アメリカ国旗の3色を使ったテープには、スポーツ感を出すという意図があるようです。スーツのルールにそぐわない仕様ですが、そこにつけるんですか?と驚く配置も多く、一発で[トムブラウン]だ、と分からせるデザインには感心します。テープを見せて履く、着る、ことが一種のステータスになっている気がします。」
---こだわり&おすすめポイントを余すことなく語ってくれたISOさん。 ブランドのルーツを知ると、全身[トムブラウン]で揃えたくなる気持ちがすごくわかります。コツコツという[トムブラウン]独特の足音も、一度聞いたら忘れられません(笑)。注目を集めて履きこなすのもまた、いいですね! 普段のこだわりシューケア方法とコーディネートを見せてもらいました!

左から M.MOWBRAYのクリーム / コットンクロス / 靴の細部に合わせて使うブラシ×3

「愛用している方も多いと思いますが、M.MOWBRAYのクリームエッセンシャルを使っています。正直、これ1本あればなんとかなります。スウェード以外のレザーに対応し、潤い、栄養、艶出し、汚れ落とし、柔軟性の維持、やるべきことを全てやってくれる、万能クリームです。ブラシで簡単に汚れを落とし、コットンクロスでぬりぬり、数分置いたら乾拭きをして、はい完成。想像以上にいい状態に仕上がるので、めんどくさがりな方におすすめです。」
スタイリング

パンツ:LEVI'S VINTAGE CLOTHING / その他すべてTHOM BROWNE

「デニムパンツはLEVI'S 501ZXX。奇抜なアメリカントラディショナルを、永遠の定番で外してみました。カーディガンは3本ライン時代のもの、スコットランド製でカシミヤ100%と、希少性も忘れない、お気に入りのスタイルです。」
—本当にお手入れ方法簡単ですね!すぐマネして実践できそうです。思わずネットでぽちっとしてしまいました(笑)。
コーディネートもカジュアルの中に品がありますね![トムブラウン]と言えばかっちりとスーツのイメージがあったので、デニムで外すのは参考になりました。
最後に、ISOさんにとっての[トムブラウン]とは?

「[トムブラウン]の魅力に取りつかれてから10年以上経ちますが、未だに着用すると気分が上がります。違和感でまとめられた、何とも言えない統一感が、他のブランドには無い魅力であり、[トムブラウン]の面白さだと思います。中でもシューズ類は、群を抜いて個性が強いので、一度履くと癖になります。これぞまさに、デザイナーズブランドと思わせる魅力と個性の詰まった[トムブラウン]のシューズ、是非試してみてください。尖った個性の持ち主におすすめします。」