![[THE ROW]で一生ものの出会いを](/wp-content/uploads/2023/12/アイキャッチ-7.jpg)
[THE ROW]で一生ものの出会いを
Buyer's VOICE

Profile
AKIYAMA
名古屋店 / バイヤー
LEINWÄNDEやTAN、Littele Suzieなど、シンプルながら一癖あるブランドが好きです!プライベートでは2児の母として毎日にぎやかに子育てに奮闘しています!ファッションの楽しさをお届けできるよう、今旬のトレンド情報などを発信していきます!
- 過去の執筆記事
- /magazine/author/akiyama/
index
英国紳士服の街、「サヴィルロウ」に敬意を表して名付けられた[ザロウ]。
2012年、2015年と二度にわたってCFDAの「ウィメンズウェア・デザイナー・オブ・イヤー」を受賞。
デザイナーのアシュレー・フラー・オルセンとケイト・オルセンは、オルセン姉妹の呼び名で愛され、2012年には「30歳未満で最も影響力が大きいファッションリーダー30人」に選ばれるなど、ファッション業界に多大なる影響を与えており、サブリナパンツやチョーカーネックレスの火付け役にもなっています。
[ザロウ]の一生もの

突然ですが、みなさまは「一生もの」の出会いをしたことはありますか?
私自身、手放すのが惜しいものはいくつか思い浮かびますが、「一生もの」と呼べるものにはまだ出会っていないように感じます。
最高級の素材からなる最高の着心地、完璧にこだわるからこそ生まれる絶妙で絶対的な美シルエット、究極のミニマルデザイン。[ザロウ]には、この3拍子すべてが備わっています。卓越した職人技と、丁寧な縫製から作り出される[ザロウ]のアイテムは、みなさまの「一生もの」になり得るかもしれません。
今回は[ザロウ]でも定番アイテムとなっている、ブーツとサンダルを特集させていただきます。
こだわりの詰まった“ZIPPED BOOT”

2019年にコレクションで発表されてから、瞬く間に人気に火が付いたこちらのジップブーツ。
ジップはサイドや背面に!という概念を覆したフロントジップが斬新で、翌年のコレクションでは様々なブランドがフロントジップのブーツを発表し、まさにフロントジップブーツの火付け役でした。
こちらのブーツ、魅力は二つ。一つ目は、何といっても唯一無二の美シルエット。
ぽてっとした厚みのあるソールに対し、履き口から足首にかけてきゅっと細くなっています。そのため、シルエットに無駄がなく、上品さとモードっぽさを兼ね備えた完璧なシルエットが作り出せるのです。

ここまで美しいシルエットを作り出せるのは、[ザロウ]が誇る完璧なモノ作りにあります。
どんな体型にもフィットしつつ、着る人に美しいと思わせるシルエットを作り出すために、1mm単位で何度も調整し、すべての体型、年齢の女性でフィッティングを繰り返し、着心地やフィット感の違いを分析しているそうです。
「どんなシーンでも、どんな年齢でも必ず美しく魅せる」そんな強い想いと、繊細な作りは、他には真似できない職人技と探求心が織りなす賜物なのです。

そしてもう一つの魅力は、最高級の素材。
[ザロウ]はアイテムへの素材投資を惜しみません。
シャツには厳選されたソフトコットンを使用し、ニットにはエクストラファインシルクを使用。アイテムごとに適切な素材を選び、最高の着心地を提供しています。
こちらのブーツには、カーフスキンという、牛革の中でも希少価値が高く、最も上質と称されるレザーを使用しています。
表面が滑らかでキメ細かく、丈夫なうえに軽いのが特徴です。
履いた時に高揚感が感じられるのは、こういった素材に対する惜しみないこだわりが詰まっているのが、理由のひとつかもしれないですね。
サンダル“GINZA”
名前からもうかがえるように、日本の伝統的な履物からインスパイアされてできたトグルサンダル。
3cmほどのボリュームのあるスエードミッドソールと、牛革のストラップが目を惹くデザインです。

こちらのサンダル、みなさまにもぜひ、お試しいただきたいものなのですが、私は足を入れてみてびっくりしました。
何故かというと、「トグルサンダルをこんなにモードに履けることなんてあるんだ…!」という感動があったからです。
シンプルかつシックな雰囲気で、抜け感があるのに隠しきれない高級感がある…。足を入れてみると、脱ぎたくなくなる魔法にかかったような、本当に不思議な魅力を感じました。

これはまさに、ミニマルラグジュアリーを確立した[ザロウ]だからこそ醸しだせる雰囲気なのだと思います。
トグルサンダルは、カジュアルに、リラックスしたい時に履かれることが多いですよね(私は夏場、近くのコンビニやスーパーに行く時なんかに良く履いています。カジュアルというか、悪くいってしまえば、どうでも良い時に…です)。
しかしながらこの“ギンザ”は、カジュアルに品と高級感をプラスし装いを格上げします。
きれいめのコーディネートにも、もちろんぴったりです。「肩の力を抜きつつも、品よくおしゃれに決めたい」そんなわがままを叶えてくれる、生涯愛用していただける逸品です。
最後に

日常に溶け込みつつも、身に着けた人に高揚感と自信を与えてくれる。人生を通して長く愛用していただける、「一生もの」の出会いが、[ザロウ]にはあるのではないでしょうか。
RAGTAGでは、今回ご紹介した靴の他にも、こだわりの詰まったお洋服も数多く取り扱っております。みなさまの「一生もの」も眠っているかもしれません。
もちろんお買い取りも強化しておりますので、悩まれている方はぜひ一度ご相談ください。