![バッグを彩る[HERMES]の小物](/wp-content/uploads/2024/04/TOP-2.jpg)
バッグを彩る[HERMES]の小物
Buyer's VOICE

Profile
HIBINO
銀座店 / バイヤー
ラグジュアリーブランドを中心に幅広くお買い取りをさせていただいています。年代が前の物や使われた物でも高くお買い取りできるのがラグジュアリーブランドの強みです。 大切なお品物を次につなげる橋渡しとして色々なお話をお伺いしたいと思っています。お悩みのお品物があればぜひ一度ご相談ください。
- 過去の執筆記事
- /magazine/author/hibino/
index
厳選された上質な素材と確かなものづくりで支持されつづける[エルメス]。“バーキン”や“ケリー”などバッグの印象がありますが、バッグを飾る小物にも豊富な種類があることはご存知でしょうか?
季節やその日のスタイルに合わせてバッグの印象を変えられる小物はバッグ同様、最高級の素材を用いた精巧な作りになっています。
今回はバッグを彩る[エルメス]の小物を、定番から珍しいアイテムまでご紹介します。
定番のバッグチャーム・アクセサリー
“ロデオチャーム”

“バーキン”など[エルメス]のバッグにこのチャームが付いているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか?
[エルメス]を象徴する馬がモチーフになった、可愛らしい見た目のチャームです。
柔らかく手触りの良いアニョーミロ(ラムスキン)で作られています。
3サイズ展開、色も毎年のように新しい色が発売されています。カラーブロックが鮮やかでバッグを華やかにしてくれます。
“オランナノ”

[エルメス]の定番サンダル“オラン”をそのままナノサイズにしたモデルです。
これからの季節につけたいデザインですね。
アッパーのHマークや、インソール、アウトソールまで細かく作られており、エルメスの物づくりへのこだわりが感じられます。
“カルメン”

“ロデオチャーム”同様、アニョーミロで作られたフリンジのチャームです。
薄くなめしたレザーを贅沢に使用しています。
トップはキーリングになっており、キーチャームとしてもお使いいただけます。
“ツイリー”

2003年にスタートした“ツイリー”は[エルメス]の上質なシルクを使ったスリムスカーフでこちらも[エルメス]の定番となっているモデルです。
元々は首に巻くものですが、今はバッグハンドルに巻いている方が多いですね。
[エルメス]の年間テーマに合わせて毎年新しい柄が発売されており、値段も[エルメス]の中ではお手頃なので集めたくなってしまいますね。
巻くだけでバッグの印象がガラッと変わるので、その日の気分でカスタムできるのが楽しいアイテムです。
知っている方はかなりの[エルメス]通!なレアアイテム
“ケリードールチャーム”

“ケリードール”は2000年に限定発売されたバッグで今となっては幻のモデル。
現在も少量生産されているようですが、レアモデルのため出会うことは難しく二次市場でも相場が高騰し続けています。
“ケリードールチャーム”は可愛らしさをそのままにミニチュアサイズにしたバッグチャームです。
ミニサイズで人形のようですが、小物を収納することができディテールもバッグと同じように精巧に作られています。愛らしいデザインで目をひくこと間違いありません。
“ボリードオンホイールズチャーム”

定番バッグ“ボリード”の新モデル、“ボリードオンホイールズ”をミニサイズにしたバッグチャームです。
キャリーケースからインスピレーションを得ており、ミニカーのように車輪が動く遊び心があるモデルです。
最後に

バッグだけではなく、洋服から小物など全てにおいて最高の品質、最高の技術でクラフトマンシップを維持し続ける[エルメス]。
遊び心も忘れない、ライフスタイルを豊かにしてくれる[エルメス]のアイテムでファッションがもっと楽しくなりそうです。
お買い取りも強化しておりますのでぜひご相談ください。