![[FUMIE TANAKA]ヴィンテージライクな花々を纏う](/wp-content/uploads/2024/06/TOP-9.jpg)
[FUMIE TANAKA]ヴィンテージライクな花々を纏う
Buyer's VOICE
こんにちは、原宿店の亀井です。
今回は、ヴィンテージライクな素材感を日常着に落とし込んだブランド[フミエタナカ]のご紹介をします!

Profile
S.KAMEI
RAGTAG Online
トレンドブランドを幅広くチェックしています!雑食ではありますが、一癖あるデザインやシルエットに惹かれます…!最近は、自分にあった着こなしを探しながらVINTAGEをミックスしたスタイルがお気に入り。みなさまと一緒にファッションを楽しみながら、寄り添ったご提案をさせていただきます!
- 過去の執筆記事
- /magazine/author/s.kamei/
index
[FUMIE TANAKA]とは

[フミエタナカ]は、2020年春夏より新たにスタートした日本のデザイナーズブランドです。
近年、大手セレクトショップとの別注アイテムなどもよく目にするようになり、個人的にも要チェックのブランドだと思います。
まだまだ二次市場では出回る数は多くないですが、見つけた際はぜひチェックしていただきたいブランドです。
もともと、[フミエタナカ]の前身は[ザ・ダラス]というブランドでした。というのも、デザイナーの田中文江は元々大手アパレルを多数経験してきた実力者。22年以上企業でデザイナーを務めてきた経歴があります。そんな田中文江が2016年よりスタートしたのが、[ザ・ダラス]というブランドです。
THE Dallas

[ザ・ダラス]はアパレルのみでなく、ヴィンテージライクなアクセサリーも多数展開していました。
[ザ・ダラス]の象徴的なアイテムである大振りなイヤリングは、ヴィンテージに精通したデザイナー自らが選び抜いたヴィンテージパーツを使用して作られていました。
1点ものというところにはなんだか惹かれてしまうものがありますよね。


そんなこだわりはもちろん、[フミエタナカ]の小物作りにも表れています。
例えばこちらのヘアアクセサリー。
リボンは後ろで結んでもいいのですが、そのまま耳の後ろから垂らしてもかわいいデザインになっています。
普通のデザインに見えて、実際に着用するとしっかりと個性的。ここが[フミエタナカ]の魅力ではないかと思います。

こちらのカチューシャ、他にも牛皮を使用したレザーバージョンなども出ており、[フミエタナカ]の洋服を彩る個性的なアイテムたちは要チェックです。
クラシックな雰囲気

お次はこちら。
[フミエタナカ]を代表するアイテムと言っても過言ではないのではないでしょうか。個人的にもかなり好きなふわっとしたシルエット、そしてパッと目を引く特徴的な花柄です。
花柄のワンピースは世の中には数えきれないほどありますが、こちらの花柄は何とも言えない絶妙なカラーリング、そしてどこかヴィンテージアイテムのようなクラシックな雰囲気が特徴と言えます。

このアイテムはブランドを[フミエタナカ]に変更してすぐ、2021年のシーズンに発表されたフラワーベルベットというモデルのワンピースです。
ベルベットの光沢が上品で、甘すぎない大人の雰囲気がまさに[フミエタナカ]らしいアイテムだと思います。
考え抜かれた素材使い

また、これらの[フミエタナカ]の特徴である花柄アイテムはこんなアイテムにも表れています。先ほどとは打って変わって、ブラックのレースで花柄を表現したブラウスです。

同じ[フミエタナカ]のアイテムでも、カラーリングと素材の違いでぐっと雰囲気が変わりますよね。
シースルーではあるのですが、透け感はいやらしさが一切なく、日常でちょっと気分を上げたいとき、少し上品に大人っぽさを演出したいときにぴったりなアイテムです。
最後に

いかがでしたでしょうか?
それぞれどのアイテムにも語り切れない魅力が詰まったブランドだと思います。[フミエタナカ]のお気に入りのアイテムが見つかったら、ぜひ手に取り、そして袖を通してみてください!