![[CFCL]現代生活のための衣服](/wp-content/uploads/2024/07/★TOP.jpg)
[CFCL]現代生活のための衣服
Buyer's VOICE
2021年春にデビューした[シーエフシーエル]。
デビュー間もないながらもすでに人気ブランドとして確立しており多くの人に支持されている印象ですよね。
今回は[シーエフシーエル]の魅力についてご紹介させていだきます。
index
[シーエフシーエル]について

2016年から約6年間[イッセイミヤケメン]にてデザイナーを務めていた高橋悠介が独立し立ち上げたブランドです。
(高橋悠介は27歳で[イッセイミヤケ]のデザイナーに抜擢されたすごい人です!)
ブランド名の由来は「Clothing For Contemporary Life」=「現代生活のための衣服」の頭文字です。
デザイナーとしてのキャリアも十分築きましたが、表現のためではなく社会のために服を作りたいという思いからスタートしたようです。
そのため圧倒的なクオリティの「プロダクト」の生産を目指しており、なかでも “ホールガーメント技術” を使ったニットウェアに特化したアイテムが代表作です。
ホールガーメント技術とは

ホールガーメントとは「無縫製」を意味し、身頃と袖をつなぎ合わせるといった縫製工程なしに編み機からほぼ完成状態のニット製品を生産できるコンピューターニッティングの技術です。
デザインの自由度が高く、生産にかかる様々なコストやロスを抑えられるところがメリットで[シーエフシーエル]がクリエーションの完成度に対し手に取りやすい価格であることを実現させています。(個人的にもデザインと機能性を考えたら非常にコスパ最高です!)
本体と持ち手が一体となった “NOTCHED RIB BAG”

ホールガーメントで平面に編み上げられソリッドな印象の定番バッグです。
毎シーズン色味や形が変わって発売されています。ビビットなカラーリングは、つい集めたくなります。

本体と持ち手が一体化されているのがホールガーメントならでは。
入れるものの形に対応し、内側のマチを広げることで置き型にもできる優れものです。
折り畳むことで、セカンドバッグとして持ち運びも可能。旅先でも活躍してくれる[シーエフシーエル]のアイコン的なアイテムでもあります。
現代生活のための衣服

[シーエフシーエル]のデザインの特徴はシンプルで快適な着心地でありながもシャープでモードというところです。
前述で「プロダクト」を謳っていましたがデザイン性、オリジナリティはしっかりしており他とは一線を画すのが魅力。
ジェンダーフリーで着られるベーシックなアイテムを多く展開しています。

シンプルながらも編方を変えることでデザインにアクセントが加えられ、よりモードな印象に見せてくれます。
上品かつ個性を感じる色使いも素敵です。(無地のアイテムが多いのは長く使えるようにというブランドの思いでもあります。)

ビジネスからリラックスシーンまで多様化した現代の生活に対応できてファッションを日常化できるのが[シーエフシーエル]の洋服たち。
ニットウェアでモードやドレスを表現できるブランドは希少でその目新しさも服好きな人たちには好評なのではないでしょうか。
洗濯機で洗うことも可能なので簡単にケアできて大切に長く愛用できるところも嬉しいですね。
あらゆるオケージョンにも使える “POTTERY DRESS”

[シーエフシーエル]を代表するデザインである“POTTERY”シリーズ。
壺のような丸みのあるシルエットが特徴で “POTTERY”(陶器)と名付けられました。
独特なカーブラインや立体感がありニット技術だからこそ生み出せる唯一無二のフォルムです。女性の身体を美しく見せてくれるのはもちろん、個性がありながらもどこかシックであらゆるオケージョンに対応できるのが嬉しいデザイン。

ストレッチ性に優れ縫い代がないので、ドレスなのに着心地が快適なのも良いですよね。
ボリュームがありつつもメリハリのあるデザインが多く、どんな体型の方にもマッチしやすいのも現代的で素晴らしいなと思います。
最後に

いかがでしょうか。
[シーエフシーエル]は、現代的な技術を使ったタイムレスなデザインが特徴のブランドです。
再生繊維を使用した環境への配慮、ジェンダーレスを考慮したデザインなど、まさに、「現代生活のための衣服」が体現されています。デザイナーの思想や、現代社会を考えて洋服を見てみるのもいいかもしれませんね!
環境保護ということで、[シーエフシーエル]も当社ではお買い取り強化ブランドです。ぜひ、出番が減ったものがありましたら、お持ち込みください。