[DAIWA PIER 39]の機能美

[DAIWA PIER 39]の機能美

Buyer's VOICE

COLUMN

2023.07.27

シティなおしゃれさんに大流行中の[ダイワピア39]。
リラックスしたシルエットと、これでもかというほどたくさん付けられたポケットは一度見たら忘れません。
そんな大人気の[ダイワピア39]の魅力を、私の愛用品と合わせて紹介していきます。

WAKATA

Profile

WAKATA

神戸店 / 店長

カジュアル、アウトドアスタイルが好みの3児の父です。定番からコアなブランドまで、自分で「良いかもっ!」と感じたものは何でも着ます。特にPORTER CLASSICのことなら任せてください!熱く語ります!

index

    DAIWA PIER39(ダイワピア39)とは?

    ブランドタグ

     

    [ダイワピア39]は、1958年の創業からフィッシングシーンをリードしてきた日本の釣り具メーカーの[ダイワ]と、[ビームス]のメンズカジュアルディレクターの中田慎介がタッグを組んで、2020年からスタート。

     

    「大自然と都会をシームレスに繋ぐ架け橋」というコンセプトのもと、釣りという趣向から生まれたリアルクローズラインが[ダイワピア39]。

    コンセプト通り、アイテムは釣り具をベースにタウンユース仕様にデザインされており、「日常着だけど釣りもできる」がモットーです

    コラボアイテム?

    〈レショップ別注でリリースされたスペイ型ジャケット〉

     

    [ユナイテッドアローズ]や[レショップ]、[1LDK]、[グラフペーパー]などとコラボレーションしており、人気アイテムは即日完売するほど。

    ブランドスタートから現在まで服好きの支持を得続ける、今最も勢いのあるブランドの一つです。

    人気の理由

    記事画像

    〈テーラードジャケットを裏返すと多くのポケットが取り付けられている〉

     

    幅広い世代の服好きから支持を得る[ダイワピア39]ですが、一番の魅力はデザインと機能性の両立。

     

    現代のトレンドに沿ったゆったりしたシルエットに加えて、フィッシングギア特有のディテールを盛り込んだ革新的なデザイン。

    そしてそこに耐水性や防風性などの機能性を加えた、まさに釣りができる日常着として確立されているところが一番の魅力です。

    生地アップ

     

    さらに、私は“化学繊維に見えない生地”というもの魅力の一つに感じます。

     

    [ダイワピア39]のアイテムは化学繊維の代表である「ポリエステル」が使用されているものが多いのですが、アイテムによっては「これ本当にポリエステルなの?」と思うような生地で作られているのです。

     

    私が所有している”テックパーフェクトフィッシングジャケット“もその類のもので、初めて生地を触った時は「えっ?これが綿?」と疑ってしまいました。

    それくらい天然繊維に近い、柔らかで自然な質感を化学繊維で再現することが、街着として使いやすく、「大自然と都会をシームレスに繋ぐ」というコンセプトに一役買っているのです。

    化学繊維でここまで生地にこだわって作っているブランドも珍しいですよね。

    ツイル生地の商品

     

    [ダイワピア39]の展開しているテーラードジャケットやスラックスの中には、化学繊維をツイル状に織り、同アイテムによく使用されるトロピカルウールをイメージして作られたアイテムもあります。化学繊維にこだわり、既存のアイテムを構築する、その姿勢はこのブランドならではです。

     

    また化学繊維だからこそ、ほとんどのアイテムが自宅で洗える点も、日常使いしやすいという意味で、幅広い世代から支持を得る大きな理由です。

     

    こだわりの詰まったパーフェクトフィッシングジャケット

    PFJ

     

    こちらが私の最も愛着のあるアイテムである、2021年春夏に発売された“テックパーフェクトフィッシングジャケット”。

    このシーズンの目玉アイテムでもあり、売り切れ必至のアイテムでしたが、何とか手に入れることができました。

     

    その後のコレクションでも、ディテールや色、素材を変更して展開されている定番アイテムの一つです。

    生地アップ

     

    化学繊維だけあって、アウターなのに洗えるのはうれしいポイント。

     

    私の持っているモデルはただでさえ白っぽい色なので、汚れが付くとどうしても目立ってしまいます。しかし、そんなことお構いなしに、汚れては洗う、をもう何回も繰り返しています。

    ポケット

     

    そして、ブランドの代名詞と言えるポケットワーク。

     

    デザイン面のアクセントとしてはもちろんですが、私はその機能性に魅力を感じます。

    フィッシングギアをルーツとするだけあり、ルアーケースなどのガジェットを収納するために配されたポケットですが、街着として一度に全て使うことはなかなかありません。

    とはいえこれだけあればいざというときに色々詰め込めますし、ポケットの大きさも様々で、物のサイズに合ったポケットを使うこともできます。

     

    また、秋冬に展開されたアイテムということもあってか、手を入れる箇所のポケットの内側の生地が起毛していてハンドウォーマーの役割を果たします。

    男性にはうれしいポイントですよね。こういう気遣いがある点は、さすが釣り具メーカーの[ダイワ]ならでは。

    PFJ

     

    購入するときにはデザインで選んで購入しましたが、実際に普段使いとして着用すると、その機能性の方に目がいくという、私が持っているアイテムの中でも稀有な存在です。

    ユニセックスで着用できるアイテムが多くあるので、女性の方にもおすすめしたい一品です。

    アイキャッチ

     

    デザインと機能性を両立させた[ダイワピア39]のアイテムは、発売後まもなく完売してしまうものも少なくありません。

     

    当社でも大変強化してお買い取りさせていただいておりますので、ご検討なさっているモノがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。

    OTHER POST こちらの記事もおすすめです

    BACK TO LIST

    PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

    VIEW MORE

    RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

    VIEW MORE