[Graphpaper]往年のアイテムから生み出す永遠のワードローブ

[Graphpaper]往年のアイテムから生み出す永遠のワードローブ

Buyer's VOICE

COLUMN

2024.07.22

こんにちは。二子玉川ライズ店の田辺です!
今回は、日本のファッションシーンを牽引するクリエイティブディレクター南貴之が2016年にスタートさせた[グラフペーパー]のデニムシリーズと名作コラボのご紹介をします。

TANABE

Profile

TANABE

二子玉川ライズ店 / バイヤー

ドメスティック、インポート、ストリート、アウトドア、ヴィンテージと幅広いジャンルに対応できるのが私の強みです。お客様の大切にされてきた洋服を責任をもってお見積りさせていただきます。店頭で洋服の話で盛り上がれることを楽しみにお待ちしております!

index

    [グラフペーパー]のブランドコンセプト

    Miu Miu タグ

    [グラフペーパー]のコンセプトは、「常に時代のスタンダードであり続ける大人のための上質のワードローブ」。日々変わる時代のスタンダードに「今」の空気感を絶妙に織り交ぜ、あらゆる洋服に袖を通してきた大人に向けた上質なワードローブを提案しているブランドです。

     

    前回のコラムで[グラフペーパー]のブランド背景と定番アイテムを紹介していますので、ぜひご覧ください。

    ▽詳しくはこちら
    巷で噂の[Graphpaper]人気の理由を紐解く

     

    [グラフペーパー]は、往年のアイテムに素材、シルエット、美を追求して、現代風にアップグレードしたアイテムを日常着として落とし込んでいます。

    今回は、個人的におすすめのデニムシリーズと人気コラボのアイテムをご紹介させていただきます。

    一生着たい完成されたデニム

    デニム

    おすすめのデニムシリーズ。ブランドオリジナルのデニム生地で、硫化染料を用いずに特殊な手法によって色合いを表現しているため、色移りや色落ちをする事がほとんどなく、リジッドデニムのような色合いを長く楽しむことができます。

     

    デニムの中でも、クラシックな着こなしができ、近年のトレンドでもある、シティスタイルに溶け込むデザインとシルエットが魅力的です。

    “Colorfast Denim Jacket”

    ジャケット

    ジャケットは、カバーオールのボディに1950年代に誕生した[リーバイス]の“セカンド”のディテールを取り入れたルーズなシルエット。胸まわりの立体的なフロントプリーツにより着心地がよく、両サイドにはプラップポケットが取り付けられ機能性も兼ね備えたワークジャケットです。

     

    そのためジャストでピタッと着るデニムジャケットが苦手な方におすすめです。個人的にも、トレンドに左右されないサイズ感やデザインなので、永遠のワードローブとして愛用できるアイテムだと思います。いくら色落ちしづらいとは言え、着用を繰り返すと経年変化するので、長い時間をかけて育てることができます。

     

     

    ジャケット

    “Colorfast Denim pants”

    パンツ

    パンツもジャケットと同様のオリジナル生地を採用しています。ウエスト部分にタックが入っており、ヒップや太腿周りに大きくゆとりを持たせたワイドパンツです。ただのワイドパンツではなく、裾に向かってギュッと絞りを入れてテーパードを強調させる事で、スッキリとした綺麗なラインになっており、上品で現代的なシルエットが体感できます。

     

    一般的なデニムパンツは、5ポケットですが、こちらは4ポケット。スマホや小物を取り出しやすい仕様になっているのが、嬉しいポイントですね。スラックスに近いような感覚で履きこなすことができます。

     

    持っておいて損はない。むしろ持っておくだけで、愛用間違いなしの[グラフペーパー]の中でも一押しアイテムです。

     

     

    パンツ

    ×[ミズノ]“ウエーブプロフェシー” 半永久的な耐久力

    ミズノ

    2019年に[ミズノ]が発売した “Wave Prophecy(ウエーブプロフェシー)”とのコラボレーションです。[ミズノ]とは、2020年から継続的にコラボレーションしています。

     

    シーズンテーマに合わせカラーや型を変えアップデートされ、ファンから絶大な人気を誇っています。

     

     

    ミズノ

    ミッドソールには、スポンジ材が無いため劣化せず、半永久的に履き続けられることが最大の特徴です。グラフペーパーらしくミニマルなカラーリングの配色で、都会になじむ洗練された一足。アッパーには、[ミズノ]が独自開発した細かなクロスのメッシュを採用しています。近未来的なデザインや、通気性、着心地を追求したモデルで、高感度のファッショニスタを魅了しています。

     

     

    ×[プロダクションオブファウンド]“ジャーマントレーナー” 往来のアイテムを現代に

    ジャーマントレーナー

    「ミリタリーを中心に普遍的なアイテムを見つけ出し、現代的に再現する」をテーマにする[プロダクションオブファウンド]とのコラボレーションアイテム。デザインは1980年代頃ドイツ軍のトレーニングシューズとして使用されていた“ジャーマントレーナー” です。

     

     

    ジャーマントレーナー

    こちらにも往年から馴染みのあるアイテムを元に、グレーベースのカラーリングやアッパーにイタリア製のスエードレザーが採用して、[グラフペーパー]らしい上品な雰囲気の漂う一足になっています。

     

    多くのジャーマントレーナーは茶色のガムソールでカジュアルなイメージが強いのですが、こちらはソールもグレーの色味で作られています。私も店頭で試しましたが、ソールの色味によって合わせやすさが全然違いました。コラボならではの一足を、ぜひみなさまもお試しください。

    最後に

    スニーカー

    いかがでしたでしょうか。

     

    上質なワードローブで長く愛用でき、ついつい毎日袖を通したくなるブランド[グラフペーパー]。RAGTAGでも非常に人気のブランドのためお買い取りを強化しております。定番のアイテムはもちろん、シーズン物からコラボ物まで幅広く、お買い取りさせていただきます。ぜひ、最近出番の無いアイテムがございましたらお持ち込みください!みなさまと[グラフペーパー]のお話しできることを楽しみにしております。

     

    [グラフペーパー]のアイテムをオンラインショップで見る

    グラフペーパー]のお買い取り強化情報を見る

     

    OTHER POST こちらの記事もおすすめです

    BACK TO LIST

    PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

    VIEW MORE

    RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

    VIEW MORE