[Max Mara]テディベアコートの魅力に迫る

[Max Mara]テディベアコートの魅力に迫る

Buyer's VOICE

COLUMN

2024.10.31

みなさまこんにちは。銀座店のHONDAです。
冬本番に向けてコートを探している方も多いはず。今回は、幅広い世代に愛される[マックスマーラ]についてブランドのなりたちと代表アイテムを紹介いたします。

HONDA

Profile

HONDA

銀座店 / バイヤー

この仕事をはじめてもうすぐ30年。これまでの経験を活かして、お客様の多様なライフスタイルやファッションに寄り添ったご提案をさせていただきます。もちろんお客様からの情報も大切にしています。トレンドアイテムから老舗ブランドまで何でもご相談ください。

index

    [Max Mara]とは

    Max Mara ロゴ

    [マックスマーラ]は1951年にアキーレ・マラモッティが創業。その当時はまだ手作業による仕立てが主流でした。「男性用のコートを女性のためのアイコニックなアイテムに生まれ変わらせること」を使命とし、高度なテーラリング技術とトレンドを融合させ、大量生産出来るよう工場を設立しました。

     

    コートを専門に作るブランドとして知名度を上げるなか、1981年に“101801”を発表。圧倒的な存在感を放ち発表からすぐに大ベストセラーに。ブランドのアイコンである“101801”はアップデートを繰り返し、現在も進化し続けています。

     

    現在のクリエイティブ・ディレクターはイアン・グリフィス。アートやデザイン、建築を学び、学生時代の1987年に[マックスマーラ]主催の学生向けコンテストで優勝。そのまま[マックスマーラ]に入社。長期にわたりその中心で活動しています。過去にはカール・ラガーフェルドやフランコ・モスキーノ、ジャンシャルル・ド・カステルバジャックなどの数々の有名デザイナーが担当していたことも。

    アイコニックアイテム

    テディベアコート

    [マックスマーラ]のアイコニックアイテムを紹介いたします。

     

    “101801”

    ダブルブレスト、コクーンシルエットのロングコート。永遠の定番。

     

    “オリンピアジャケット”

    軽やかなピュアキャメルを使用したダブルブレストジャケット。

     

    “リュドミラコート”

    最高級のピュアカシミヤをダブルフェイスに仕立て、究極にデザインをそぎ落とした機能的なラグジュアリーコート。2024年現在、ブティックでの販売価格は100万円超。

     

    “マニュエラコート”

    ミニマルなデザインのガウンコート。

     

    “テディベアコート”

    キャメルのフェイクファーとコクーンシルエットで仕上げたコート。

     

    “マニュエラコート”と“テディベアコート”の魅力

    “マニュエラコート”

    “マニュエラコート”

    今回は、“マニュエラコート”と“テディベアコート”の紹介をいたします。

     

    こちらが“マニュエラコート”。ラクダの毛から作られるキャメル100%で作られています。ウールよりも毛が細いため、上質な生地感が特徴的。クラシックな着こなしが一枚で完成します。

     

     

    マニュエラコート

    前のベルトを閉めると身体のラインを綺麗に見せてくれるAラインシルエットがシックな印象になります。タイムレスかつベーシックなデザインは長年にわたり重宝する、[マックスマーラ]のアイコンアイテムです。

     

     

    "テディベアコート” “テッドガール”

    “テッドガー

    続いて“テディベアコート”の誕生と特徴を紹介いたします。

     

    こちらは “テディベアコート”の中でも定番の“テッドガール”です。高品質なアルパカとヴァージンウール、シルクを使用したボリューム感が特徴的です。

     

    2013年にランウェイに登場し、瞬く間に大ヒットとなった“テディベアコート”。キム・カーダシアン、リタ・オラ、ヘイリー・ビーバーなど海外セレブが着用していることでも話題になりました。

     

    “テディベアコート”は[マックスマーラ]のタイムレスなデザインを愛らしく華やかなフェイクファー素材にアップデート。丸みを帯びたコクーンシルエットで年齢やシーンを選ばず着用できます。

     

     

    テディベアコート

    ボリュームのある大胆なシルエットなのに、重量は約1.3kgと軽さも魅力的。色は定番のキャメルを中心に黒の他、シーズンによって様々なニュアンスカラーの展開があります。

     

    "テディベアコート” はシルエットも豊富

    "テディベアコート” “テべ”

    “テべ”

    また、デザインも毎年更新されており、今シーズンの“テディベアコート”はシルエットも様々です。

     

    “テべ”

    シャツカラーが特徴のポンチョタイプ。フロントにはウェルトポケットが取り付けられています。

     

    “テッドガール”

    [マックスマーラ]定番のロング丈の “テディベアコート”。

     

    “エスペロ” 

    ショルダーラインを低くデザインし、リラックスした印象のショート丈。

     

    “ドラマ”

    ヒップの隠れる長さのショート丈で、ダブルプレスト仕様。

     

    “ヴァナディオ”

    バイカージャケットスタイルに仕上げたショート丈。

     

    “ブリオゼ” 

    ケープシルエットが特徴で、フロントジップが特徴。

     

    “ニューテルツォ”

    ケープシルエットが特徴で、パッチポケットと大きなフロントボタンで開閉するタイプ。

     

     

     

    テベ

    2023年は誕生10周年を記念した限定アイテムも販売されました。ライフスタイルやシーン、または予算によって様々な選択が出来るのもポイント。

     

    近年の円安の傾向により発売当初から2倍ほど定価が上昇、それに伴って中古市場の価格も上昇しているので、購入を迷われている方は早めの決断をおすすめします。

    “テディベアコート”のコーディネート

    テディベアコート

    働く女性のためのワードローブがテーマのブランドなので、きれいめスタイルは当然にマッチ。カジュアルなスタイルだとシンプルなTシャツやニットにデニム、スニーカーなどトレンドのスウェットセットアップに合わせると海外セレブ風の着こなしに。

     

    今シーズンは各ブランドでロングブーツのラインナップが豊富になっているので、ワンピースにロングブーツの組み合わせもおすすめです。かなりボリュームがあり、暖かな素材となっていますのでコートの場合インナーは薄手でも着用できます。電車や車に移動が多い方にはショートタイプやケープがおすすめになります。

    [マックスマーラ]のお買い物、お買い取りはRAGTAGへ!

    集合写真

    “テディベアコート”の他にも、RAGTAGには[マックスマーラ]の商品が多数ございますので、ぜひご覧になってみてください。
    また、[マックスマーラ]のアイテムのお買い取りも常に強化していますので、ぜひ一度ご相談ください。

     

    [マックスマーラ]のアイテムをオンラインショップで見る

    [マックスマーラ]のお買い取り強化情報を見る

     

    OTHER POST こちらの記事もおすすめです

    BACK TO LIST

    PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

    VIEW MORE

    RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

    VIEW MORE