[Christian Dior]人気の柄とアイコンバッグ

[Christian Dior]人気の柄とアイコンバッグ

Buyer's VOICE

COLUMN

2025.05.22

こんにちは、福岡店のFURUNOです。 今回は、世界中で愛されるラグジュアリーブランド[クリスチャンディオール]の魅力に迫ります。
長く愛される理由や人気のデザイン、話題の“ブックトート”についても詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

FURUNO

Profile

FURUNO

福岡店 / バイヤー

福岡店の古野です。ブランドにこだわりはなく自分が着たいと思うデザインを着ています。レースやフリルが入ったデザインはずっと好きです。いろいろな方に私のできる限りの提案をさせて頂きます。一緒にファッションを楽しみましょう。

index

    [Christian Dior]とは

    [Christian Dior]ロゴ

    1947年にデビューしたフランスを代表するオートクチュールデザイナー、クリスチャン・ディオールが設立。活動期間は11年という短い期間でありましたが、コルセット風のウエストラインや、ボリュームのあるスカートなどで構成された「ニュールック」は、ファッション業界に革命をもたらしてきました。

     

    クリスチャン・ディオールの退任後も、エディ・スリマン、クリス・ヴァンアッシュ、ラフ・シモンズなど、錚々たるデザイナーが就任し、時代を超えて今日までパリオートクチュール界のトップに君臨しています。

     

     

    ワンピース カットソー

    現在のデザイナーは、2016年に就任したマリア・グラツィア・キウリが、[クリスチャンディオール]初の女性デザイナーとして、ウィメンズラインのデザイナーに就任。

     

    創業70周年を迎える年に新任するデザイナーに、初の女性デザイナーが起用されたことで世界中から驚きの声が挙がりました。メゾンが持つ特徴や魅力を生かし、再構築する形で、現在も様々なアイテムを生み出しています。

     

    ここからは、メゾンを代表する柄と“ブックトート”についてご紹介いたします。

    トロッター柄

    トロッター柄

    トロッター柄 ワンピース / Size : 40(M位) / ¥192,300(inc.tax)

     

    2001年、秋冬コレクションで発表されたのが「トロッターライン」です。当時の[ディオール]の専属デザイナーである、ジョン・ガリアーノが生み出したこのラインは、キャンバス地にモノグラム(組み合わせ文字を配置)された「Dior」のロゴが特徴です。

     

     

     

     

    トロッター柄

    ライン名の「トロッター(Trotter)」は、古代の戦車競走で馬に2輪馬車をひかせて競い合うレース「トロット」で走る馬が由来と言われています。

     

    さらに、騎手の背番号をヒントに「1」や「2」の数字が一緒にデザインがされており、この数字もトロッターの特徴と言えるでしょう。

     

     

    トロッター柄

    2000年代に爆発的にヒットしたラインになりますが、大流行しすぎたがゆえに、下火になった「トロッター」は2006年に廃盤ラインになりました。

     

    近年ではトロッター柄に新たな名前が付けられ「オブリーク」として再復刻され、若い世代に話題を呼んでいます。これにより過去のアイテムもヴィンテージアイテムとして再注目され、二次市場でも再び脚光を浴びています。

    トワルドゥジュイ

    トワルドゥジュイ

    トワルドゥジュイ Tシャツ / Size : L / ¥47,500(inc.tax)

     

    2019年クルーズコレクションとして発表された「Toile de Jouy(トワルドゥジュイ)」。名前だけだとピンとこない方が多いかと思いますが、デザインを見ると[クリスチャンディオール]でよく見るデザインだと気付く方が多いです。

     

     

     

     

    トワルドゥジュイ

    「トワルドジュイ」とはフランスの伝統柄で18世紀の風景や人々の様子を描いた主に2色使いの生地全般のことを言います。このデザインは、フランス王妃マリー・アントワネットも愛したと伝えられている伝統的なデザインです。

     

     

    トワルドゥジュイ

    デザインにはフランスの伝統的な風景や動植物などが描かれており、人物・風景、神話、天使(時に花などの植物柄)がモチーフになっている事が多いです。

     

    [クリスチャンディオール]としての「トワルドゥジュイ」は、フランスの伝統的な生地にマリア・グラツィア・キウリが、サルやトラ、キリン、鳥などの野生動物を描き、今っぽくアップデートしています。

     

    [クリスチャンディオール]の象徴とも言える“ブックトート”の登場により、人気の柄になりました。

    “ブックトート”

    “ブックトート”

    “ブックトート ミッツァ” / ¥189,000(inc.tax)

     

    2018年には、個性的なデザインが特徴のキャンバスバッグ“ブックトート”が発表されました。デザインやサイズ展開が豊富で、自分に合ったものが選べ、エレガントな魅力が溢れるアイテムです。

     

    こちらは“ブックトート ミッツァ”。「Mizza(ミッツァ)」は、[ムッシュ ディオール]のアーカイブコレクションのひとつである、レオパードプリントのコートのデザインが現代風に再解釈されたものです。「Mizza(ミッツァ)」モチーフが全面に配された、魅惑的なムードをまとったバッグです。

     

     

     

    “ブックトート”

    イタリアの工房で作られる“ブックトート”の特徴のひとつは、ミシンステッチで精巧に刺繍が施されるエンブロイダリー生地が使われていること。キャッチーなレオパードモチーフは、100万ものステッチを36時間かけて完成させるとのこと。

     

     

     

    “ブックトート”

     

    エンブロイダリー生地でつくられる各パーツは、丁寧に組み合わせて仕上げられていきます。工房の職人たちのサヴォワールフェール(伝統的な匠の技)が結集した“ブックトート”は、装いに特別な存在感を添えてくれます。

    [Christian Dior]のお買い物、お買い取りはRAGTAGへ!

    集合写真

     

    [クリスチャンディオール]のアイテムは、時代を超えて愛されるエレガンスと革新性を兼ね備えたブランドであり、その魅力は今もなお多くの人々を魅了し続けています。本日ご紹介した、トロッター柄や、トワルドゥジュイの他にも、豊富なデザインがありますので、ぜひチェックしてみてください。

     

    RAGTAGでは[クリスチャンディオール]のお買い取りを強化しています。現行モデルからヴィンテージ物まで幅広くお取り扱いしていますので、ぜひこの機会に査定だけでもお待ちしております。事前に金額が分かるLINE査定もございますので、ぜひご活用ください。

     

     

     

    [クリスチャンディオール]のアイテムをオンラインショップで見る

    LINE査定はこちらから

    OTHER POST こちらの記事もおすすめです

    BACK TO LIST

    PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

    VIEW MORE

    RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

    VIEW MORE