[HERMES]憧れの存在“バーキン25”

[HERMES]憧れの存在“バーキン25”

Buyer's VOICE

COLUMN

2025.09.08

1980年代に誕生し、現在に至るまで多くの人々を魅了し続けてきた“バーキン”。
最近では、初代の“バーキン”が高価格で落札されたことも大きな話題となりましたよね。
今回の記事では、国内で今一番人気のサイズのひとつである“バーキン25”について深堀していきたいと思います。
“バーキン25”の購入やお買い取りを悩まれている方の後押しになれば嬉しいです。

AKIYAMA

Profile

AKIYAMA

名古屋店 / バイヤー

LEINWÄNDEやTAN、Littele Suzieなど、シンプルながら一癖あるブランドが好きです!プライベートでは2児の母として毎日にぎやかに子育てに奮闘しています!ファッションの楽しさをお届けできるよう、今旬のトレンド情報などを発信していきます!

index

    “バーキン”とは

    HERMES 集合

    まず、“バーキン”についてご紹介します。

    1981年、たまたま飛行機の席で隣り合わせになった、当時の[エルメス]の会長ジャン=ルイ・デュマと、歌手や女優として活躍していたジェーン・バーキン。この二人の出会いによって、のちに世界中から愛されることとなる“バーキン”が誕生します。

     

    ジェーンは自分の要望を満たすバッグがなく困っている事を打ち明け、それを聞いたデュマはジェーンのためにバッグを作ることを約束しました。

     

    3年後の1984年、「バッグにあなたの名前である“バーキン”を冠させてほしい」というデュマのリクエストに承諾し、[エルメス]界の永遠のアイコンとなる“バーキン”が世に送り出されることとなりました。

    “バーキン”の魅力

    “バーキン”

    選び抜かれた最高級の革素材、圧倒的な存在感、それでいて荷物がしっかりと入る実用性。全てを兼ね備えた“バーキン”は、熟練した[エルメス]の職人により丹念に仕立て上げられ、ひとつを作り上げるまでには48時間以上もの時間がかけられています。

     

     

    “バーキン”

    そしてご存じの方も多いですが、“バーキン”を手に入れるのは容易ではありません。[エルメス]に何度も出向き、購入し、スタッフとの信頼関係を築き、声を掛けられて初めて手に取ることが出来ます。

     

    人の手によって大切に、丁寧に作られた長い工程を良い意味で感じさせない正確さ、圧倒的な希少性は、“バーキン”を手にしたときの高揚感に繋がるのです。

    “バーキン25”について

    “バーキン25”

    “バーキン25” / ¥3,980,000(inc.tax)

     

    そして今回ご紹介したいのは、今人気が高騰している“バーキン25”の人気の理由とお買い取りについて。“バーキン25”は2004年に発売された比較的新しいサイズ。コンパクト財布やポーチ等の必要最低限を収納できる程度の大きさで、腕に通したり肩に掛けたりは難しいですが、小柄な方やスマートに演出したい時にはぴったりのサイズ感です。

     

    発売当初、バッグには実用性や容量が求められていました。そのため、“バーキン30”や“バーキン35”が主流となっており、一番小さな“バーキン25”は一部のファッショニスタやコレクターから支持されていました。

     

     

    “バーキン25”

    ところが2000年代後半、今では当たり前となったスマートフォンの普及により人々のライフスタイルが変わります。音楽や手帳、カメラなど、それぞれ持ち歩いていたものがひとつに集約されたことで持ち物が一気に減少。

     

    実用性や容量が重視されていたバッグも「収納力よりファッションアイコン」という風潮になります。ライフスタイルが大きく変化したことにより、現在まで続くミニバッグブームが始まり、小型のラグジュアリーバッグの需要も一気に高まりました。

     

     

    “バーキン25”

    “バーキン25”はそのコンパクトさがトレンドにマッチしたこと、高級感のある佇まいながらカジュアルなスタイリングにも合わせられる汎用性、さらには入手困難なことによる希少性から“憧れ”の存在に。

     

    ジュエリーを纏うように持つことができ、手元にあることへの高揚感を感じていただけるので、自分の自信やステータスに繋がるバッグです。

    [HERMES]のお買い物、お買い取りはRAGTAGへ!

    集合写真

    “バーキン”は、二次市場でお探しの方も多く、人気がある素材やカラーのものはすぐに売れてしまうこともありますので、お気に入りの素材、カラーのものを見つけられたらぜひお早めのご検討をおすすめします。

     

    “バーキン”は、ラグジュアリーバッグ界でトップクラスの投資価値があります。特に今回ご紹介している“バーキン25”のサイズはプレミア値が付くことも多く、同じ素材と色、同じ状態、同じ年代のものであれば“バーキン25”が最も高値になる傾向にあります。また、トゴ、トリヨンクレマンス、エプソンの素材、ノワール、エトゥープ、ゴールドといったクラシックで深みのあるカラーは安定した値が付きやすいです。

     

    [エルメス]のバッグ等の高額なお品物は、手放すときに不安や迷いが付き物ではないかと存じます。お客様がご納得できるようバイヤーが丁寧に対応させていただきますので、お買い取りをご検討されている方はぜひお気軽にご相談ください。

     

     

     

    [エルメス]のアイテムをオンラインショップで見る

    バイヤー一覧こちらから

    OTHER POST こちらの記事もおすすめです

    BACK TO LIST

    PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

    VIEW MORE

    RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

    VIEW MORE