[IM MEN]伝統と先端技術の融合

[IM MEN]伝統と先端技術の融合

Buyer's VOICE

COLUMN

2025.09.25

こんにちは、銀座店バイヤーKITAYAMAです。
今回は[イッセイミヤケ]の数あるラインの中から、ファッションの原点と最先端のデザインを融合させたブランド[アイムメン]についてご紹介いたします。

KITAYAMA

Profile

KITAYAMA

銀座店 / バイヤー

ブランドやデザインの持つバックボーンにとても興味があり、ジャンルを問わずミックスしたスタイリングを楽しんでいます。お客様ともブランドやデザイン、そしてお客様自身のバックボーンについてお話しできることを楽しみにしています。

index

    [IM MEN]とは

    IM MENタグ

    簡単に[アイムメン]について触れておくと、2020年に休止した[イッセイミヤケメン]の流れを汲みながら、1970~90年代に展開されていた実験的プロジェクト「IM PRODUCT」のコンセプトも受け継ぐブランドです。

     

    人間の創造性と感性から生み出される実験的な服づくりを基盤にしつつ、三宅一生の根幹にある「一枚の布」の思想を、現代の先端技術を用いて再解釈しているのが特徴です。RAGTAGにもその魅力を感じられるアイテムが入荷していますので、いくつかご紹介いたします。

    “BY CHANCE”

    “BY CHANCE”

    “BY CHANCE” / Size : 2(M位) / ¥45,200(inc.tax)

     

    最初にご紹介するのは“BY CHANCE”の長袖ブラウスです。一見して目を惹くのは大胆なプリント。これはペインティングナイフの質感をドローイングで表現したもので、最先端のプリント技術によって平面の生地に立体感と奥行きが与えられています。

     

     

    “BY CHANCE”

    触れてみなければプリントと分からないほどの精緻さで、まるで絵画を纏っているかのよう。触れてみないとプリントだと気づかないほどのクオリティは、最先端技術のすごさに驚かされます。

     

     

    “BY CHANCE”

    “GIFT”

    “GIFT”

    “GIFT” / Size : 2(M位)/ ¥75,900(inc.tax)

     

    こちらは“GIFT”の絞り染めシャツです。絞り染めでイメージされるのはタイダイ柄などですが、こちらは蛇腹にたたんで棒状になった布を固く絞って染め上げる技法が使われています。

     

     

    “GIFT”

    手作業のため一点ずつ柄の出が異なり偶然が生み出す美しさがとても魅力的ですね。どことなく着物を連想させる日本らしい雰囲気を感じさせます。

     

     

    “GIFT”

    “ROUKETU”

    “ROUKETU SHIRT”

    “ROUKETU SHIRT” / Size : 2(M位) / ¥77,000(inc.tax)

     

    最後は“ROUKETU”のロングシャツです。こちらも伝統的染色技法のろうけつ染めを使ったインパクトのあるデザインになっています。本来、ろうけつ染めは溶かした蝋(ロウ)で模様を描き、布を染色すると蝋を塗った部分だけ染め抜かれることによって柄が出るのですが、このシャツは全面に蝋を塗り、さらに固まった蝋を手作業にてひび割れさせて、そこに染色するという驚くほど非常に手間のかかる作業を行っています。

     

     

     

    “ROUKETU SHIRT”

    それによりひび割れの風合いが様々に異なり見る角度によって違った表情を生み出しています。こちらも着物を連想させる雰囲気も素晴らしいです。

    [IM MEN]のお買い物、お買い取りはRAGTAGへ!

    集合写真

    いかがでしたでしょうか。[アイムメン]の伝統と現代のテクノロジーの融合や、布の追及を日常着に落とし込むといったこだわりを少しでも感じ取っていただけましたか。

     

    トレンドデザインとは違ったこだわりの表現は、長く廃れることなく美しさを放っていくものですので、ぜひ店頭にて実際に触れてみてはいかがでしょうか。また、[アイムメン]を含む[イッセイミヤケ]のお買い取りも常に強化していますので、この機会にご利用をお待ちしています。

     

     

    [アイムメン]のアイテムをオンラインショップで見る

    バイヤー一覧こちらから

    OTHER POST こちらの記事もおすすめです

    BACK TO LIST

    PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

    VIEW MORE

    RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

    VIEW MORE