![[Engineered Garments(エンジニアドガーメンツ)]のコーディネート・着こなし特集](/wp-content/uploads/2022/10/top-8.jpg)
[Engineered Garments(エンジニアドガーメンツ)]のコーディネート・着こなし特集
ブランドを自由に楽しむ
世の中にはたくさんの"ブランド"がありますが、そのひとつひとつに、ストーリーやこだわりが詰まっています。
そんなブランドのお洋服を自分らしく自由に楽しんでみませんか?
今回は[Engineered Garments(エンジニアドガーメンツ)]。
古き良きアメリカのワークスタイルにインスパイアされた[エンジニアドガーメンツ]を楽しむ着こなしをRAGTAGスタッフがご紹介します。
index
[Engineered Garments(エンジニアドガーメンツ)]とはどんなブランド?
セレクトショップ「NEPENTHES(ネペンテス)」のオリジナル企画として、1999年に鈴木大器がニューヨークで設立したブランド。30~40年代のトラッドやスポーツ、ワークアイテムなどのアメリカントラッドを再編集したアイテムをリリースしています。日本の会社でありながら、古き良きアメリカンウェアを原点に置き、企画から生産までをニューヨークで行うというこだわりを持っています。ミリタリー、ワーク、アメトラ等の要素や素材を独自の観点で再構築した作品に現れる“こだわりある武骨さ”が男心をくすぐり、その世界観に多くのファンが魅了されています。
[Engineered Garments(エンジニアドガーメンツ)]の 人気アイテム5選
「エンジニアドガーメンツといえば!」な定番アイテム、5選をご紹介いたします。
①ベッドフォードジャケット

ブランド大定番のベッドフォードジャケット。襟先の尖ったピークドラペル、バック裾はノーベントと、一見ドレス感の強い仕様のジャケットですが、さすが[エンジニアドガーメンツ]。フロントに施された4つのパッチポケットや、チェンジボタンなど土臭くワークテイスト溢れる雰囲気との融合は唯一無二です。


➁ファティーグパンツ

ミリタリースタイルに欠かせないアイテム、「ファティーグパンツ」。別名「ベイカーパンツ」とも呼ばれます。ベトナム戦争時にアメリカ軍が着用していた”軍パン”で、太めかつすっきりと見えるシルエットが特徴的。作業着としても使われていたことから、ワークテイストを得意とする[エンジニアドガーメンツ]のスタイルと相性抜群です。

③ロイタージャケット

コットン100%、強い打ち込みにより、耐久性とハリ・コシを備えた丈夫なハイカウントツイル生地を使用した定番ジャケット。ゆとりのあるボックスシルエットや、襟を立ててスタンドカラーにアレンジできるのも魅力的です。
シンプルな構造でサラッと羽織れるので、ライトアウターとしても大活躍間違いなし。「Loiter(道草を食う、ぶらぶら歩く)」の名前の通り、カジュアルでリラックスした雰囲気が人気を集めています。


④COMBO BROUGUE

英国の名門シューズブランド[Tricker’s(トリッカーズ)]とのコラボレーションアイテム。気品漂う雰囲気のドレスシューズに、世界一の品質を誇るイタリアのソールメーカーVIBRAM(ビブラム)社のMORFLEX SOLE(モルフレックスソール)を採用した履き心地抜群の一足です。ドレッシーかつワークテイストを感じられるコラボアイテムは、[エンジニアドガーメンツ]ならでは。
⑤ベスト・オーバーオール


[エンジニアドガーメンツ]らしく、シンプルベースで武骨な男らしい雰囲気がよく表れていて、ワークスタイルには欠かせないアイテム。お手持ちのTシャツやスウェットと合わせるだけで一気に垢抜けるベスト、計算されたビッグシルエットで不思議と大人っぽく仕上がるオーバーオール、どちらも一着は持っておきたいおすすめアイテムです。
[Engineered Garments(エンジニアドガーメンツ)]を使ったおすすめコーディネート 5選
[エンジニアドガーメンツ]を自由に楽しむ、RAGTAGスタッフのコーディネートをご紹介します。
①[ガーメンツ]の定番ワークスタイル!

毎シーズンリリースされる鉄板アイテム同士でスタイリング。ブランド屈指の人気を誇るオーバーオールは、ワークな雰囲気ながらも光沢感のあるハイカウントツイル生地でどこか上品な印象にしてくれます。同じく絶大な人気を誇るロイタージャケットと合わせて、とことんワークテイストなコーディネートを意識してみました。

➁ミリタリーテイストを今っぽくアレンジ。

[エンジニアドガーメンツ]らしいアメリカントラッドコーデ。カーキカラーのジャケットは、 薄手のものをチョイス。サラッと羽織れて、秋口にぴったりな軽やかな印象になるよう意識しました。 パンツは太めのものをタックインして履くことで今っぽいスタイリングに。

コーディネートに使用したアイテム
Engineered Garments カジュアルジャケット ¥ 23,100
Engineered Garments Tシャツ・カットソー ¥ 5,800
Engineered Garments デニムパンツ ¥23,100
③カラーアイテム投入で自分らしく

[エンジニアドガーメンツ]定番のベッドフォードジャケットを主役にコーディネートを組みました。フロントに施された4つポケットや、しっかり肉厚な生地感はワークテイストを彷彿とさせますが、襟先にピークドラペルを採用したりと、ドレスのディテールも含まれているのがポイント!男らしさは残しつつ、インナーやボトムスにトレンドのカラーアイテムを投入して明るい印象に仕上げました。

④アメリカ生まれのワークウエアを楽しむ

全身[エンジニアドガーメンツ]のアイテムを使ったスタイリング。ブランドらしさ満開です! 野暮ったいワークっぽさを意識しつつ、オレンジシャツで爽やかさもプラス。[エンジニアドガーメンツ]は、 実用性を考慮したデザイン、経年変化が楽しめるMADE IN USAへのこだわりがあるため、殆どの商品が、自宅での手洗いが可能です。雰囲気だけでなく、実際にワークウェアとして扱えるところが魅力的なブランド。

⑤定番アイテムは一ひねりあるものを。

2022年春夏シーズンのファティーグジャケットをメインにスタイリング。 ベトナム戦争時にアメリカ軍が着用していたジャケットとして知られるファティーグジャケットは、ミリタリーコーデには欠かせません!軽い生地感でシーズン問わずに着られるのも嬉しいポイント。サファリ感の強いファブリックが落とし込まれた面白いデザインが目を引きます。 同じく人気アイテムのファティーグパンツとデニムシャツ、タイを締めて、王道アメカジスタイルの完成です!

コーディネートに使用したアイテム
Engineered Garments ミリタリーブルゾン ¥46,300
BOLZONELLA ドレスシャツ ¥9,200
Engineered Garments パンツ(その他) ¥11,400
Engineered Garments ネクタイ ¥7,000
Tricker’s ビジネス・ドレスシューズ ¥34,600
[Engineered Garments(エンジニアドガーメンツ)]のユーズドを探すなら、RAGTAG(ラグタグ)
RAGTAG(ラグタグ)は、人気デザイナーズブランドをはじめ、幅広いジャンルのアイテムを揃えるユーズド・セレクトショップです。
憧れのブランドや上質なアイテムを、ユーズドだから手に届くプライスで提供することで、「もっとおしゃれがしたいけどあまりお金はかけられない」、 「おしゃれになりたいけどまだ自信がない」、そんな一人ひとりの願いに寄り添いながら、ファッションを楽しむお手伝いをいたします。
ユーズドでも安心してお買い物していただくために、商品は1点1点手作業でくまなくコンディションチェックし、品物に合わせたケアを行うため、古着特有のにおいもありません。 落とし切れなかった汚れやキズは、商品ページに明記しています。
オンラインショップでは、人気ブランドのアイテムが毎日2000点以上入荷し、常に20万点を超える在庫数。お気に入りの条件を登録しておけば、新着お知らせメールが受け取れます。
まとめ
[エンジニアドガーメンツ]は古き良きアメリカンウェアを原点に置き、30~40年代のトラッドやスポーツ、ワークアイテムなどのアメリカントラッドを再編集したアイテムをリリースし続ける人気ブランド。ミリタリー、ワーク、アメトラ等の要素や素材をブランド独自の観点で再構築したその作品に現れる“こだわりある武骨さ”が男心をくすぐり、その世界観に魅了されるファンは数え切れません。
ぜひRAGTAGでお気に入りのアイテムを見つけてみてはいかがでしょうか。