PORTERに惚れ込んで。 神戸店 WAKATA

PORTERに惚れ込んで。 神戸店 WAKATA

RAGTAGスタッフの気になる バッグ、その中身。

FEATURE

2021.12.09

ファッションを愛するRAGTAGスタッフは、毎日どんなものを使ってる?
毎日使うバッグ、その中身はその人らしさがぎゅっと詰まっている気がします。
その人のライフスタイルや、普段お店では見られない
意外な一面ものぞけるかもしれません。

WAKATA

Profile

WAKATA

神戸店 / 店長

カジュアル、アウトドアスタイルが好みの3児の父です。定番からコアなブランドまで、自分で「良いかもっ!」と感じたものは何でも着ます。特にPORTER CLASSICのことなら任せてください!熱く語ります!

index

    ■持ち物こだわり3か条

    WAKATA

    ・自分の洋服にマッチしている
    ・容量や楽に使用できる機能性
    ・統一感

    ■愛用のバッグ

    ポータークラシック バッグ

    ブランド:PORTER CLASSIC モデル:NEWTON DAYPACK L

    「[PORTER CLASSIC(ポータークラシック)]の「NEWTON」 シリーズのバッグパック。大きな特徴は厚みのあるショルダー部分。寝具メーカー「昭和西川」の「muatsu(ムアツ)」というマットレスをショルダーに内蔵していて、重さを分散することで、肩の負担を軽減してくれます。いくつかサイズがありますが、これは一番大きいサイズです。内ポケットもしっかり付いていて、容量はもちろん整理整頓もしやすいディテール。素材にはナイロンの約7倍の強度を持つコーデュラナイロンを使用。汚れやダメージにも強く、長く愛用できるタフな作りになっています。」

    WAKATA

    「私の大好きなブランド[ポータークラシック]の定番バッグパックということで、ずっと欲しいなと思っていたのですが、昨年ようやく購入することができました。背負ってみるととにかく楽!弁当や水筒、着替えなど荷物が多くなる日があるのですが、そんな日には欠かせないアイテムになっています。「無重力」という言葉がキャッチコピーのアイテムですが、その言葉通り、実際の重さよりもかなり軽く感じます。その機能性ももちろんなのですが、大きめのバッグパックが好みな私にとっては形もドンピシャ。コーディネートのアクセントにもなりますし、荷物の量で形が変化せず、潰れたりしないのも好きなポイントです。好きなブランド、好きな形、機能性と本当にすべてが詰まった私にとってのスペシャルなバッグパックです!」

    —–ニュートンバッグ!軽すぎて一度背負ったら他のバッグを背負えなくなるとよく聞きます。荷物を入れても形が変化しないのは大事ですね。WAKATAさんにとってスペシャルなバッグの中身をさっそく見せてもらいました。

    ■気になる中身

    名刺入れ キーケース

    右:名刺入れ、左:キーケース(PORTER)

    「[PORTER(ポーター)]の名刺入れは私が神戸店店長に就任した際に、妻がお祝いでプレゼントしてくれたものです。[ポーター]オリジナルのコーデュラダック生地という素材を使用していて、程よく光沢があり、そこまで堅さのない雰囲気がお気に入りポイントです。さすが妻!夫の好きなものをわかっているなぁと感じました(笑)。
    [同じく[ポーター]のキーケースは色味と素材が気に入って購入したものです。定番のタンカーシリーズの素材を用いて、耐久性が高く、良い意味で雑に扱えるアイテムです。冒頭のこだわりで「統一感」を挙げているのですが、こだわりというか、同じブランドのもので揃えたくなるたちで、持っている洋服も少し偏りがあります。持ち物にもその傾向があり、以降も「また同じブランドかよ!」というものがありますが、お手柔らかにお願いします(笑)。」

     

    —–前回のKATOさんのバッグも[ポーター]でしたね。やはりブランドの人気が根強く幅広く支持されていますね!

    ポータークラシック 帽子 白山眼鏡 メガネ、サングラス

    帽子(PORTER CLASSIC)、メガネ、サングラス(白山眼鏡)

    「これはお色直し用のアイテムです(笑)。大抵は帽子、眼鏡、サングラスをバッグに忍ばせていることが多いです。今回は生地の裁断時に出てくる端切れを用いたHAGIRECAPとラウンドのサングラスと眼鏡ですが、その日によって入っているものが違います。皆さんは職場や出先で、ふと自分のコーディネートを見た際に「何か違うなぁ…」と感じた経験はありませんか?それに備えて小物系のアイテムを忍ばせています。帽子をかぶったり、眼鏡を変えたりすると雰囲気がまた変わるので、気分を変えたい時、今のコーディネートで何か違うなと感じた際には、このアイテム達の出番です!」

    ポータードキュメントケース ペンケース

    ドキュメントケース(PORTER)、ペンケース(UNITED BEES)

    「私の仕事用必須アイテムたちです。ドキュメントケースは容量も程よくあり、内側がいくつものポケットで分かれているので、仕事で使用するアイテムをまとめて入れています。通勤バッグもコーディネートによって変更しているので、このドキュメントケースをそのまま移動させれば準備も楽チン!シンプルな見た目も好みです。
    ペンケースは[UNITED BEES(ユナイテッドビーズ)]のキャンバス生地のものを使用しています。色味とデザインが好きで、かれこれ大学から10年近く愛用しています。小さなメモ帳は、もの忘れが多い私にとっての必須アイテム。しないといけないことや何かアイデアを思いついたときにすぐメモできるように仕事中は常に携帯しています。これがないと頭の整理がしにくく、本当に不安になります(笑)。 」

    ポータークラシック ポーチ

    ポーチ(PORTER CLASSIC)

    「ポーチは刺し子生地を使用したもので、ちょうどよい大きさかつ、色あせやほつれ等の経年変化も楽しめます。本当は小型のショルダーバッグなのですが、このサイズ感が使いやすくポーチとして代用しています。甘いものが好きなので、中身はチョコレートが入っていることが多いような気がします。」

    オーラリー ポーチ

    ポーチ(AURALEE)

    「眼鏡をしていますが、実はコンタクトなので、その保存液とケースや目薬、あと歯ブラシ等を入れています。[AURALEE(オーラリー)]のポーチは非売品で、名古屋のセレクトショップ[kink(キンク)]で開催された展示会で配布されたものです。[オーラリー]が得意とする高密度のオリジナルの生地を使用し、当時展開されていたアイテムに使用された生地をそのまま使用しています。確かトレンチコートだったような気がします!5年ほど使用し、カドは少し擦れていますが、表面の生地自体はまだまだ丈夫です。[オーラリー]の生地へのこだわりとその質を日頃から感じています。」

     

    —–[ポーター]や[ポータークラシック]の魅力が満載で思わず欲しくなってしまいますね。ブランドへのこだわりと愛情を感じられる、そんな思いが詰め込まれたバッグとその中身でした。

    OTHER POST こちらの記事もおすすめです

    BACK TO LIST

    PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

    VIEW MORE

    RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

    VIEW MORE