
【MEN】“小・中・大”あなたはどれ派?サイズ別バッグのススメ
GOOD THINGS GUIDE
いま気になるアイテムを分かりやすく解説する"GOOD THINGS GUIDE"。
サイズ選びで迷うことの多いメンズバッグ。この特集では、コンパクトなミニショルダーから大容量のバッグまで、サイズ別に厳選したアイテムをご紹介します。みなさんのライフスタイルや用途にぴったり合ったバッグを見つけて、毎日をもっと快適に、スタイリッシュに過ごしてください。
index
① 荷物が少ない方向け「ミニショルダーバッグ」


スマホ・財布・鍵など、必要最低限のアイテムだけを持ち歩きたい方におすすめなのが「ミニショルダーバッグ」です。ミニサイズだからこそ、こなれたデザインがコーディネートに自然と溶け込むのが魅力。特に[イロセ]のミニショルダーは、ミニマルな佇まいながらも、牛革の質感やシームレスな造形が際立ち、大人のカジュアルスタイルにぴったりです。無駄を省いたシンプルなフォルムは、素材や作りの美しさを引き立て、どんなコーデにも柔軟に馴染みます。
荷物を絞って軽やかに出かけたい日に、ミニショルダーは理想的です。猛暑が続く今の季節でも持ち運びやすく、快適にお使いいただけます。
他のおすすめミニショルダーバッグも見る
② 荷物がたくさん入る「トートバッグ」


荷物をたっぷり収納したい方におすすめなのが、「トートバッグ」です。PCやノート、ペットボトル、書類、スマートフォンなど、多くの小物を整理しながら持ち歩ける頼れる相棒。今回は[バオバオイッセイミヤケ]のバッグをご紹介します。特徴的な三角ピースを組み合わせたパネル構造は、空の状態ではフラットに保たれ、中身を入れることで立体的なフォルムに変化。収納するほどに形がなじみ、見た目にも機能にも優れたデザインが魅力です。
シーンを問わず使える大容量トートは、抜群の収納力に加え、ファッション性も兼ね備えた万能バッグ。荷物が多い日のお出かけには欠かせないマストアイテムとして、ぜひワードローブに加えてみてください。
他のおすすめトートバッグも見る
③ 旅行や出張はお任せ「大容量バッグ」


旅行や出張に欠かせないのが、ボストンバッグやバッグパックなどの「大容量バッグ」。必要な衣類や小物をしっかり収納できる大容量設計でありながら、コンパクトに持ち運べる点が魅力です。また、丈夫な素材と丁寧な縫製により、長期間の使用にも耐えられるため、日常使いから長期の旅まで安心して活躍します。
今回は[ポーター]のボストンバッグをピックアップ。機能性はもちろん、細部までこだわった上質な仕上がりが特長です。口が大きく開く設計で、中身の出し入れがスムーズに行えるのも嬉しいポイント。シンプルかつ上品なフォルムは、荷物が多くてもスタイリッシュな印象を保ちます。
さらに、バックパックは両手が自由になり、快適な移動をサポート。容量・機能・素材のバランスを考慮しながら、ご自身に最適なバッグを選んでみてください。